充分に発震直前を示す根拠(私的観測では)が出揃ってから、
匹敵する地震はありません。

あるのは、更に発震が直前である事を裏付ける地震ばかり。

来ないでぇ~と言う願いが通じているのなら良いのでしょうが、見る限りそうではなさそうです。


あっそうそう、昨日の私のヘタレ言に、温かいコメ&メッセを賜りありがとうございました。
とても嬉しく思っております。

そのパワーを糧に、まだまだしっかり観察していきまーす。


えっと、話を戻して、そもそも可能性の高まりを示唆した日付もまだ途中。
発震の無い事への検証は無意味かと思います。
ですので、追加情報を申し上げます。


今日になり電離層概況を計る電波状況がかなり乱れ始めました。
特に都内と九州で。

電磁波・イオン等々も引き続き要注意を示しています。

昨日、金沢の大気イオン量が急上昇→飛騨で震度3もありました。

群馬の火山性微動も気になります。

また、埼玉よりドンと言う突き上げがあったと報告がありました。

地震速報は無かったが、確かに振動したそうです。

Hi-netで見ると、深さ100km位のM4クラスの発震があったみたいです。

この辺りは、元荒川断層の中でも活断層とされる北部域。
こう言った活断層の動きは、井戸の状況や地鳴り等、ある意味宏観現象が頼りとも言えます。

誰もが簡単に情報を発信出来る時代だからこその民間観測網を確立し、みんなで防災していきたいものです。

体感的には、夕刻から頭痛&耳圧に悩まされ、フワフワしてる感じがあります。

他の体感報告されてる方達も皆さんしんどそうですね。

今暫く、超警戒モードでいきましょー。

追伸:活断層で要注意としたいエリア
・元荒川断層
・立川断層
・群馬栃木県境周辺の断層群
・東京湾北部域断層群
・千葉茨城県境周辺の断層群
・福島内陸部猪苗代西部周辺の断層群

を注視しています。