昨日最後のお給料が入りました。
2267円
そりゃそうだよね、9月1日の片付け分2時間プラス他店まで荷物を運んだ分の交通費
娘の月謝代で消えます
それでも、今はお金では買えない貴重な時間を過ごしていると思っています
よく
「毎日何してるの、飽きない?」
と聞かれます。旦那や子どもにまで。笑
「リア充してる」
と答えます
無職1日目から今日の43日目まで、1日たりとも「今日暇だったー」と思う日はありませんでした
時間に追われず家の事をやったり、ショッピンモールに行ったりランチしたりスーパーで1時間くらいかけて買い物したり、ごろごろしながらドラマ見たり読書したり。
今まで平日週一のお休みだった私は、だいたい朝からスーパーとドラッグストアで買いだめをし、帰って一息した後ヨガに行き、終わったら息子が帰ってきてスイミングに連れて行き、娘の保育園お迎え、というパターンで過ごしていました。合間に夕飯準備をして。
休みの日は何かしないともったいないという気持ちから、今思えば休みなのに休めてなかった感が…
でもこんなに何日も休みが続くと幸せしかありません
突然雨が降ってきた時に洗濯物をすぐにしまえる幸せ
やらなきゃいけなかった事、行かなきゃいけなかった所を明日でいっか、って思える幸せ
自分に余裕が持てて、子どもと夕方触れ合う時間が増えた幸せ
もちろん不安もあります
お金の事を心配して買い物に行ってもケチケチしてるし。
我が家は夫のお給料だけでは子どもにやりたい事をやらせて可能性を広げながら育てていくのは難しいです。
なので退院したら仕事をします。絶対。
今この時間が期間限定だと解っているから毎日楽しめているのかな。
でも専業主婦でもお金があれば楽しめるな。笑
それと今回このタイミングで仕事がなくなってよかったと思えた事も。
入院準備です。
病院でもらった準備リストとネット情報で入院準備を進めていますが、ゆっくり時間をかけて準備できる点は良かったかなと。
特に下着。術後どんなものがいいんだろうと色々調べて購入しました
全ての準備ができたら記事にしようと思っています
入院まで残り1週間
引き続きリア充したいと思います
お花を飾れる幸せ