新潟県三条市の高所作業車等の特殊車両を使っての電柱撤去・新設・電話工事のプロ集団!
有限会社 亜斗夢電設(アトムデンセツ) です
こんにち~ワンッ~
あとむのお局、徳橋ですヾ(@^(∞)^@)ノ
新規事業拡大のため社員大募集中
経験・年齢は問いません
18歳~54歳位まで
車の運転が出来ない様な持病のある方は
です
さて今頃ですが~皆さんは年末年始如何お過ごしだったでしょうか
徳橋は・・・・お正月早々にやらかしてしまいました
徳橋は洗濯するのが好きです
洗濯機を回して~~~干そうと
洗濯機の蓋を開けた瞬間
げっ
異様に臭い
何でだろう~~~何でだろう~~~~~
サンプルの洗剤(小袋)を消費しようと思い使ってみたのですが・・・
一人洗面所で騒いでいたら・・・・
入浴剤と間違えたんじゃないの?
と.......
まさか~~~
と 良く良く袋の裏を読んだら・・・・・
入浴剤でしたマジに
これです
間違えませんか
え?間違えない
徳橋だけですか
いや~その後の洗濯物の臭いが取れずに悪戦苦闘
匂いに敏感な徳橋は 普段から香りのない洗剤や柔軟剤を使っているので大変でした
最終手段で 重曹で洗いました
匂い落ちました
香りの付いた洗剤や柔軟剤が流行っていますが・・・徳橋は大嫌い苦手です
「香りブーム」に対しては多くの「苦情」があって昨年の9月17日に国民生活センターが会見を開き・・・
「柔軟剤のにおいについては、においの強さの感じ方には個人差がある。
使用量が過度にならないよう、配慮する必要性がある。」
というメッセージの発表がありました
「香り」が原因で健康障害を引き起こす人もいるそうです
自分にとって良い香りでも他人からしたら良い香りとは限りませんよね
そしてその香りは化学的に合成された化学物質なので その香りをキャッチした時点で体内に化学物質を吸収していることになるそうです
と 入浴剤と洗剤との間違いをやらかした私は色々と考えてしまいました
使い過ぎは周囲の人達への不快や健康を考えて控えましょうネ
| スタッフ紹介 | 各種料金案内 | よく頂く質問 | アクセス |
〒955-0814
新潟県三条市金子新田乙-491-5
TEL:0256-46-0888
FAX:0256-46-0889
WEB:http://www6.ocn.ne.jp/~atomu/