はじめまして![]()
私、事務局スタッフのYと申します
今日は事務局長の代わりに、初めてブログを
書かせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします![]()
先日、ゴールデンウイークに、新東名を利用して
帰省してきました。
運転手は「道が綺麗でスピードが出やすいなぁ」
との感想

運転出来ない私は助手席で寛ぐだけでしたが、
確かに乗っていてもボコボコ
した振動をほとんど
感じず良い感じでしたよ![]()
時刻はちょうどお昼時、新東名で一番人気だという
「駿河沼津SA」に入ってみることに
さすが話題のSA、入る前から「満車」のマーク、
軽いSA渋滞が出来上がっています
でもあきらめずに並んで入ったところ、そんなに
待たずに駐車できました
まずは駿河湾を一望できるという景色を堪能
と
思いましたが、あいにくの雨で。。。
写真上部の白っぽい部分が海
晴れていたら本当に綺麗なんだろうなぁ
そして、建物に入り、まずはお手洗いに
このお手洗いが、入る人がみんな声をあげるほど
本当に綺麗
写真を撮れないのが残念なくらい
綺麗でオシャレでサービスエリアのお手洗いとは
思えない感じでした
大満足して
お手洗いを出たところ「今日の本題」
こちらを発見
(クリックで拡大してみて下さい)
駿河沼津SAのお手洗いに使用する電気の一部は
太陽光発電で供給されており、最大電力発電時では、
全体の60%の電力供給が可能だそうです![]()
太陽光発電、LED照明はもちろん、太陽光を集光して
屋内照明に使う仕組みも備えているそうです。
時代に沿った素晴らしい取り組みですね![]()
その後は、フードコートでランチを

神の舌を持つという「石神 秀幸」氏プロデュースの
「麺屋 道神(どうしん)」でラーメンをいただきました
魚介系のスープで、サッパリしながらもコクがあって
美味しかったです
他には、桜海老かき揚そば、しらす丼等、
美味しそうなご当地ならではのメニューが並んで
いましたよ![]()
本題より、その他が長くなってしまいましたが
太陽光発電
の力に今後ますます注目ですね
新東名を利用する際は、是非そんな所にも注目してみて
くださいね![]()
それでは。事務局スタッフYがお届けしました
(また時々お邪魔します
)
太陽光発電、
信頼できる「町の電気屋さん」=「アトム電器」のお店に
お任せください
メンバー店&読者の皆さま、今後とも事務局スタッフYを宜しくお願いします。
事務局長より![]()

太陽光発電システムの表示パネルです
