菜の花
菜の花も終盤となってきましたが今日は大潟村菜の花ロードへ
帰りにDラーでオイル交換の予定で出発しました。
気温は25℃前後でしたが、風が・・・・・
最近は強風に悩まされます
菜の花ロードは時期が合えば菜の花と桜のコラボの中数キロ走れる一本道
ソメイヨシノはさすがに散ってますが八重桜がかろうじて咲いてました。
あ!写真がな~い
ほんとに広大な土地に走る道は、真っ直ぐでついついスピードが・・・危険
菜の花ロードを満喫していると、Dラーに行く時間になりあわてて向かいました。
オイル交換9000円
メンテナンスパックには入ってましたが、それ以外でのオイル交換でしたの料金かさみます・・・
帰りは国道をとろとろ走ってハーブワールド隣の菜の花畑へ

菜の花三昧な今日
実はハレも自分も強風で花粉だらけです
松花粉だったのだろうか・・・・?
家に帰ってからは久々の洗車

虫の死骸とかもついていたので結構頑張りました
今回使った洗車グッツは ↓

花咲Gマルチなどいりいろ使ってみました。
みなさんは何を使っているんだろう?
帰りにDラーでオイル交換の予定で出発しました。
気温は25℃前後でしたが、風が・・・・・
最近は強風に悩まされます

菜の花ロードは時期が合えば菜の花と桜のコラボの中数キロ走れる一本道
ソメイヨシノはさすがに散ってますが八重桜がかろうじて咲いてました。
あ!写真がな~い

ほんとに広大な土地に走る道は、真っ直ぐでついついスピードが・・・危険

菜の花ロードを満喫していると、Dラーに行く時間になりあわてて向かいました。
オイル交換9000円

メンテナンスパックには入ってましたが、それ以外でのオイル交換でしたの料金かさみます・・・
帰りは国道をとろとろ走ってハーブワールド隣の菜の花畑へ

菜の花三昧な今日

実はハレも自分も強風で花粉だらけです
松花粉だったのだろうか・・・・?
家に帰ってからは久々の洗車


虫の死骸とかもついていたので結構頑張りました

今回使った洗車グッツは ↓

花咲Gマルチなどいりいろ使ってみました。
みなさんは何を使っているんだろう?