まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00276.jpg

初節句のお祝いが済んでから公園へ遊びに行きました車



暑かったけど気持ちよかった~ニコニコ




こ~んなアスレチックもあって身体を動かすことが大好きなMiiは大喜び~音譜




まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00283.jpg


このアスレチックけっこう大きなもので保育園児にはまだ大きすぎるんだけど果敢に挑んでます。




しかし・・・落ちたガーン


頭をぶつけたけどちょっと泣いただけで後はケロッとしてるからMiiって痛みに強い子どもだと思うよあせる

普通だったら「帰る~」って言うとこだけど平気で遊んでたしね。



でも頭打ってるから気をつけて様子見てないとね叫び



HALは・・・

ゴソゴソ、ゴソゴソ

何かおいしいものないかなぁ~
まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00279.jpg

あ!あったあったドキドキ


まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00280.jpg

あ~これじゃない~えっない、ない、な~いにひひ

(気に入ったお菓子がなくて後ろに投げてるDASH!
まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00281.jpg


こ~んなかんじでかばんの中をあさっておりましたドクロ



食いしん坊な野郎です汗







今日は、HALの初節句のお祝いをしました。


カメラが壊れてて写真がない・・・けどじぃじが撮ってくれたから後からメディアだけ借りて写真アップできたらいいけど・・・(できるかな・・・(;^_^A))




まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00282.jpg

まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00271.jpg

両家のじぃじとばぁばと大きいばぁばも来てくれてささやかなお祝いができてよかったよニコニコ



最近のHALは気づくとうつぶせで寝ていますしょぼん

まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00218.jpg

うつぶせ寝って怖いから止めてほしいんだけどなぁ・・・

仰向けに直してもすぐうつぶせになっちゃうから困りますガーン
おちおち寝てらんないしょぼん

Miiも基本うつぶせ寝ぐぅぐぅ

いつからこうなったのかわからないけど小さい時だった気がするガーン


うつぶせ寝やめさせる方法ってありますか~!?
学校が始まってもうハンドメイドは出来ないだろうなと思ってたけどあまりにもMiiの物がなさすぎて先ずはスパッツ作ってみたガーン
まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00224.jpg

青いのは折り返して履くのニコニコピンクは裾がクシュッとなってるやつニコニコ

まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00225.jpg

でもピンクは失敗作しょぼん
しかも履いたから伸びちゃったショック!

ピンクのウエストリブ付けるとき何故か外表に縫い付けちゃって縫い目が表に出ちゃってでも解くの面倒だから上にフリルレースを付けてみたガーン

まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00220.jpg


なかなか強引な作品が出来上がったよ汗


まだTシャツやズボン作る予定だったけど保育園のお友達ママさんが上の子のお古だけどよかったらどうぞってお古とは思えないほど状態のいい値段もそこそこするものばかりくれたからもう作る必要がなくなったニコニコ


Miiのタンスがものすごく潤ったよドキドキ

普段Miiには買わないから同じ服ばっかり着てたけど夏は色んな服を着回せて嬉しいなぁO(≧∇≦)o
HALくん今日で10ヵ月ですニコニコ


保育園も慣れて離れるとき泣かなくなったっていうか他の物に興味がありすぎて私にかまってらんなくて気づいたらいないってパターンだと思うガーン


でも元気に遊んでるみたいニコニコ先生もHALくんは癒し系で可愛いね~ラブラブ!って言ってくれるから安心して任せられるにひひ
今のところ保育園で最年少だからねニコニコ

最近のHALはあっちこっち行ってはいろんなものを触って叩いて音を出したり落としてみたりいろんな角度から眺めてみたりニコニコ学習してますドキドキ


それとMiiのマネをよくしてるMiiが手拍子をすれば手をたたくし踊れば一緒に身体を動かしたりアップアップお姉ちゃん大好きドキドキ

すぐ近くに行くから手が当たったり転ばされたりしてよく泣かされてるけど、めげずに近くにおりますガーン


毎月思うけど子どもの成長は早いわぁドキドキ
最近、物がよく無くなりますショック!これはHALの仕業シラー何でもかんでも持って行っちゃうから毎日何かしら探してるんだけど

一昨日の雨の日の夜のこと・・・


PCのマウスがどっかいっちゃっていつもはごみ箱の中に入ってることが多いんだけどその時はごみ箱の中にはなかった気がする・・・

見つからないまま出かけて、帰ってから探したんだけどなくて・・・


その日に限って旦那が次の日の朝にだすゴミを夜のうちに出してたんだけど最終手段で持ち帰って生ごみやオムツの中を探すこと30分・・・



あった~ニコニコ


1番下の生ゴミにまみれて出てきたショック!


多分いつものごみ箱に入れたんだけど私がちゃんと探さなかったから、それを知らない旦那が気を利かせて捨てちゃったんだろうけどホントに大騒ぎで探して、まさかなところから出てきたショック!


HALの手の届くところに置いておいちゃダメだね~しょぼん

気をつけよ~ショック!
とってもとってもお久しぶりです(゚▽゚)/


9ヵ月27日にしてやっと歯が生えてきました~ニコニコ


下の前歯2本の頭がちょっぴり出てきてるだけなんだけどとっても可愛いラブラブ!

Miiも遅かったからまだ生えてこなくていいって思ってたけどHALもやっとって感じニコニコ
いとこに2ヵ月半遅く生まれた子がいるんだけどとっくに生えてたからもうそろそろかなって思ってんだけどねニコニコ

学校復活です。


新しいクラスメイトは昨年度を通して知り合いだけど私は初めて会う人ばかりだからとってもとっても不安ですほろりでも同級生のお友達たちが仲良くしてる子たちに話をしておいてくれたのでちょっと安心してますニコニコ



でも今日は明日の入学式の準備に出て行くだけなので多分1時間くらい行くだけだと思う。。。先生が自己紹介してって言うと思うから緊張するなぁしょぼん



さてMiiもHALも無事保育園に行きましたニコニコ荷物がすっごくたくさんあって大変だった~ガーンしかも布団やら着替えやら忘れたので持ちに帰ったり叫び



Miiはもう慣れたものでクラス替えで新しいお友達とももう遊べてたので安心しました音譜っといっても全員知ってる子だからね・・・



HALは泣いとりましたしょぼん眠たいからなのか私がいなくなったからなのかはわからないけど・・・

0歳児クラスは5人いるなかで3人泣いてたかな。


HALは今日から3日間慣らし保育なので10時半にはお迎えですニコニコ




あ~ぁなんだか早い1年だった。HALはかわいそうだけど慣れてもらわなきゃなんないし私も今年は大変だぁ。

まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00050.jpg
今日はHALが通う保育園の入園式でしたニコニコ

園庭に貼りだされてる名簿を見て受付へ行くんだけどHALの名前がないガーン

園長に伝えると市役所から「5月から入園と連絡が来てるとのことショック!だから用意が出来てなくて5月入園にしてください」と言われましたしょぼん
なので「学校あるし見てくれる人いないからなんとか4月からお願いします」と伝えると「私たちが用意がたいへんですけどいいですよ」とちょっと嫌味の入った言い方で了承してくれましたニコニコでも「お母さんが間違えたんだから」と何度も言われ終始「すみませんが、迷惑かけますがよろしくお願いします」と伝え帰ってくきました。


でも絶対おかしい!だってこんな大事なこと間違えるわけないし、例え間違えてもHALが6月生まれだから6月からってならわかるけど5月からって・・・


すぐに市役所に行き確認すると「4月1日から入園であってますよ」だってガーン
「あってますよ」じゃあないよ!!散々保育園で「お母さんが悪い」と言われ謝って帰ってきて「お母さんがあってますよ」って・・・私、怒り心頭ですプンプン

HALだって可哀相だよしょぼん
だって名前がないんだよガーンまだわからないからよかったようなもののMiiだったら絶対悲しむからねしょぼん

市役所の方には「保育園にきちんと連絡してください」と伝えてきました、ただでさえまだ離れたくないって思ってるのにこんな悲しい日になるなんて夢にも思ってなかったわしょぼん


明日、入園式だというのにまだ用意の出来てない私。困ったわあせる





一昨日できてたんだけど保育園用ぼうし~ニコニコ
まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00269.jpg

まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00268.jpg
前に作ったTシャツの余り生地で・・・


すっごく作りにくくってあまりいい出来じゃないけどねはぁー


そして着画~   パジャマでごめんなさい汗



まみこのブログ 毎日を楽しく-DVC00267.jpg


う~ん・・・似合わないねむっ本当はまだ後ろに日よけが付くんだけどボタンがなくて付けられないのショック!


でもMiiとHAL連れて手芸屋行くの大変だしさぁ叫び




さてと保育園準備しっよかなガーン