モールとかホームセンターに行くほうが涼しいよねと思うあとまみです⏩余計な物買いそうになるけど

預けたのは今年の初め
このベルト通しの金具が外れてしまい
使ってなかった
意を決して持っていったのに
待てど暮らせど
修理完了の連絡なし
痺れを切らして4月頃 ちょっと外商さんにお願いして聞いてもらった。
部品が無いので修理できない⏩パリオーダー⏩パリオーダー待機と
理由のわからん状態で
ようやく
7月初めに
手元に帰ってきた
5000円弱のお修理代に納得するも
時間には納得できなかったけど

とりあえず使える状態
もう一つ
キーポル
アンティークの部類に入る品で
多分この形このモデルは現在無い
それを3回ほど修理しながら使っていた今回は最初の修理と似たようなのに断られた。
修理技術が下がったのか?
はたまたお店のSTAFFの判断なのか?よくわからないが
修理不可
考えた挙げ句
日本に技術に頼ることにした。
使い倒しますよ。
日本の技術では絶対直るはず。
大きく有名になったお店は小回りがきなかい。
ルイヴィトンなんて
私が持ってた頃誰も見向きもしなかったのに
更新の励みになります。
ブログ村「ポチッ」と画像をワンプッシュお願い致します。
大活躍の「前だっこ」の販売ブログです。
クリサジークについての
お問い合わせも
下記をくりっくしてね!!
![]()
![]()
![]()



