新しい年が明けてから、8日。

あっという間です。明日から学校も始まり、またいつもの日常が始まります!

 

今更ですが。。。

 

新年あけましておめでとうございます。

今年も皆様にとって幸多き年となりますように。

今年も宜しくお願いします!

 

 

茨城県 磯崎町の『中世代白亜紀層

という海岸沿いにて、人生初の初日の出を拝ませて頂きました~!

 

 

到着した時は真っ暗闇で、星がとても綺麗でした。

そして徐々に明るくなり、、、

太陽が頭を出した時の感動は凄かったw

太陽の恵み、自然の摂理って凄いな~と、改めて感じた初日の出でした!

 

 

 

さて、今年の抱負でもww

言葉にすることで、敢えて発信することで、より具体的に具現化出来るように~(笑)

 

去年に引き続き、ローフード教室(加えてグルテンフリーの米粉レシピなんかも取り入れつつ~)

ハンドメイド教室(洋服の作り方・小物の作り方・パターンメイキングなど)を開催しつつ

 

昨年、新たに学ばせて頂き、資格を取った

『ISD個性心理学 インストラクター』

『子育てカウンセラー協会 インストラクター』

四柱推命と算命学がベースとなった、生まれ持った個性や才能、思考傾向、人生のリズムなど

またそれらを陰陽五行に当てはめたり、かなり奥が深く まだまだ学びの境地ですがww

 

これらを取り入れ、3本柱で楽しみたいと思います!

 

。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚

 

そして、今年初のお仕事は、米粉ケーキ作りでした!

 

小麦不使用グルテンフリー、卵、乳不使用、片山家オリジナル?の米粉ケーキ作り!

 

 

試食用に焼いた、米粉のジンジャーケーキと人参のスムージーにんじん

焼きたてのケーキも、『おいちぃね♥』って、たくさん食べてくれて

 

正直な小さい子の反応は、どんな誉め言葉より、本当に嬉しいですね!

 

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、楽天にてアレっ子育児ブログ

『yushuryoな毎日』 を更新していたころは、米粉レシピをよくアップしていました。

 

長男・次男は離乳食でアナフィラキシー

小麦と卵アレルギーでした。

そして三男は卵アレルギー

 

食うものねーべ?

 

って、悲観した時も昔はありましたが(笑)

買って食えないなら、作ったらいいんじゃね?

 

お陰で、お子たちから色々と学ばせてもらいました。

 

長男が小麦アレルギーだと分かった時は、病院の先生から

『小麦アレルギーなんて、珍しいね』

と、驚かれた時代。

 

米粉のなんたら~なんて、なんてなかった時代。

あれもだめ、これもだめ、、、これも小麦??

 

途方にくれたのを思い出します。

 

あれから18年。

随分親切な時代になったように思います。。。

 

 

そして、リクエストを頂きました、『グルテンフリー、ビーガン(動物性不使用)中華まん』作り

 

2月6日火曜日に行う予定です!

 

気になる方はお問い合わせくださいw

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■