1月26日 マカバのお話とマカバ瞑想会を開催させて頂きました!
講師にお招きしましたのは、Smile の Sakiko さん(sakikoさんのブログはこちら)
マカバとは??
今年に入り、実は夏前にマカバに出会っていました。
が、その時は全くスルー。
へ~。。。で終わっていたんです(笑)
ですが、その後、マカバに関る話に何度か出会い
マカバ?
マカバって何?
回ってる??
生まれたての赤ちゃんは、グルグル回ってる??
だけど生まれて学ぶ負の感情で、回らなくなる??
チャクラが開くと回る??
魂の乗り物??
どこで回ってるの?
だんだん、マカバが気になり始めたある日。
以前から時々お会いしては、心トキメクお話の連続で、とても可愛くて素敵なSakikoさんと
天~ティアン~の祐子さんとランチをした時に、再び 『マカバ』 登場!!
マカバ。。。。
回す?。。。。。回せるの??。。。。。
だから!
マカバって何 ( ಠωಠ)?
そんな流れから、Sakikoさんは東京や広島で
マカバのお話と瞑想会を既にされていたことを知り !!(゚Д゚ノ)ノ
これはもう福島でもやってもらうしかないでしょう??
と、今回、マカバのお話会をお願いしました!
その時のSakikoさんのブログ
マカバとは!?
六芒星 ダビデの星
古代シュメールより古い時代から、既にその存在は明らかになっていて
古代エジプト、ユダヤでも、既にマカバの詳細は語られていた
しかし、紀元前400年に生きていたプラトンの言葉で
『人間はかつて球体(活性化したマカバ)をしてた。』
というのがあるそうです。
つまり、2400年(紀元前400年)以上も前から
マカバのエネルギーを停滞させてしまっている状態にあるそうです!
上を向いた△ 太陽正四面体(思考・男性エネルギー)
下を向いた▽ 地球正四面体(感情・女性エネルギー)
この二極化した二つが重なり、それらは二重反転しながら、縦横無尽に回転、その中心を通るようにトーラスが上下に!?
もう何のこっちゃ??
神聖幾何学模様につながる。
きっとレムリア時代は、当たり前のように使いこなしていたエネルギーフィールド
それをアトランティアンが具現化したのが、神聖幾何学なのではないか?
多分、こういう事なんだね(笑)
マカバが動き出すとどうなるのか?
これはハナリンさんのお金の話にも繋がるなぁ~と。。。
ちょっと遅めのランチを、古民家カフェ 照 さんにて頂き、、、
そしてマカバの瞑想。。。。
Sakikoさんに誘導して頂き、マカバを回す瞑想。。。。
1回目、多分地球正四面体を回したところで、寝落ちした(笑)
マカバの名前は何ですか?の誘導に、『オルフェノク』という言葉が出てきた。。。
おいおい、オルフェノクって仮面ライダー555の敵じゃねーか(笑)
これは後々、視界にその文字が飛び込んできたり、耳に残ったり、何らかの形で気付くはず との事でした。
2回目、マカバに入る前、、、、マカバに入りまわす、、、、吐き気(笑) まるで船酔い!
3回目、まだやってないw
と言う事で、なかなか奥が深く、難しいお話でしたが とても面白かったです!
もっと深くマカバについて、神聖幾何学について、知りたい欲求に駆られておりますw
マカバは、出会う準備が整った方しか出会えないそうです。
そして、マカバを知ってしまうと、、、、、
だそうです!
今回集まったメンバー。
それぞれが、それぞれのマカバを活性化せたら。。。
どんな変化が起こるんだろう?
楽しみです!
そして、夜は集まれる方だけ集まって、忘年会シーズンというのもあり、女子会!
祐子さんの優しいお味の手料理と、みなさん持ち寄りでww
路さんのライアーを聴きながら、明け方まで宴は続きました(笑)
Sakikoさん、開催にあたり協力してくださった祐子さん、集まって下さった皆さま、
有難うございました!