9月11日 北塩原村の 『こびっとハウス』 へ行ってきました!

 

ドリームキャッチャーと万華鏡作り! 詳細はこちら★

 

 

手作りでリフォームされた空間!

 

細かいところがとても可愛くてラブラブ 一目惚れ~~~ラブ

 

こんな空間、私も欲しい~!!

 

福島県、まだまだ知らない、素敵な場所が沢山あるんですね~!

 

 

 

まずは、ドリームキャッチャー作り腕。

 

ドリームキャッチャーとは!?

 

諸説あるようですが、ネイティブアメリカンでは、赤ちゃんが生まれた時のお祝いで作られたとか!?

枕元につるして寝ることで、良い夢だけがアミをすり抜け、寝ている人のもとへ届けられるとか!?

子どもを悪夢から守ってくれるとか!?

 

発祥は、ネイティブの『オブジワ族』らしいです。

 

オブジワ族

 

 

ちょっとしたコツが必要ですが、コツを掴むとなかなか面白いです!

 

教えてくださったのは、てわっさ部の大竹さん→

 

自然のつる植物のつるを使い、野鳥の羽根を使い、ウッドビーズなど、、、

 

自然の素材にこだわってみましたw

 

 

性格が歪んでいるからでしょうか!?

 

綺麗な輪より、いびつな形を敢えて選ぶ(笑)

 

欲張って羽根もたくさんラブ

 

私的には、良い夢沢山~の欲張った結果の羽ですが。。。。。

 

 

 

この写真を見た知り合いは、

 

『付けすぎてドリームが飛んで行かないように願うばかり。
合掌。。。』

 

と、こんなコメントを滝汗

 

 

あぁ~やらかしたか!そこまで考えなかったぞアセアセ

 

良い夢、飛んでいかないで~(笑)

 

 

いや、大丈夫!強い想いは引き寄せる!!

 

 

 

そして、お昼はこびっとハウスから近くの、ヒロのお菓子屋さんナイフとフォーク

 

お友達、コカリナ奏者の勝子さんの親戚のお店なんです!

 

 

前に行った時は、カレーを食べたので、今回はホットサンド!

 

そして名物の花豆モンブランラブラブ

 

今回はおひとり様ランチだったので、自然の中ナチュラルなインテリアに囲まれ

 

心静かな、落ち着いた、それでいてウマウマな時間を過ごしました!

 

普段家では4人の子ども達が。 まるで動物園ですからね(笑)

 

こういう一人の時間はとても大事なのです(笑)

 

 

 

そして午後からは 万華鏡作り!

 

万華鏡って、約200年前にイギリス発祥~。日本には江戸時代に入ってきたみたいですね!

 

角度とか緻密に計算されている万華鏡。これはアトランティアの叡智でしょうね(笑)なんて思ってみたりww

 

万華鏡は大好きで、コレクターではないけど、いくつかは持っていた。

 

自分で作ろうと、本まで買ってみた!

 

が、作ったことは無く(笑)

 

 

人生初めての万華鏡作り。 ビーチグラスを主に作りました!

 

 

2枚の鏡で作った万華鏡。

 

 

ヤバい~~~~!

 

 

超美しいんですけどぉ~~~~!

 

 

家に帰ってからも、くるくる くるくる くるくる くるくる。。。。。

 

エンドレス万華鏡~~~チュー

 

子ども達もやばーい!と言いながら、交互に覗いていました~!

 

 

 
こんな美しい万華鏡。。。当然、娘も欲しがります。。。
これを見越したうえで。。。。
帰りにダイソーで万華鏡キットを100円で購入!
 
 
ミラーがペラッペラで、、、歪みもひどいですアセアセ
 
う、、、美しくない滝汗
 
仕方ない。100円ですから(笑)
 
 
ちゃんとしたキットを買って、今度は娘と一緒に また作ってみようと思います!
 
 
ご一緒させて頂きました皆さま、こびっとハウスのアンジュさん、講師のてわっさ部大竹さん
楽しいひと時を有難うございました照れ
 
 
 
 
■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■