今日は、長男の通う中学校の文化祭でした!
前に、500mlのペットボトルだくさん持ってくーって、、、
これだったのねww
文化祭の一部にて『校内合唱コンクール』が行われました。
なんと長男、自分のクラスの指揮者でした!!
登場~ww
凄く上手に指揮してた~!! えぇ親バカです(笑) 自覚してますよww
こりゃぁ~目指せ!! 千秋先輩~❤(←のだめカンタービレ)ってか!?
のだめ見ながら、わずかに残る乙女心をキュンキュン❤させてたっけなぁ~(←こんなアラフォ~、気持ち悪いっての!)
そしてなんと!!!
…って、タイトルにも書いてるけどさ。。。
1学年の指揮者賞を頂きました~☆
そしてそして、長男のクラスは銅賞も頂いちゃいました♪
頑張った!! 長男!クラスの皆!!お疲れ~!!!
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
もうすぐ13歳?
この年にもなるとさ、もう母ちゃんの存在がウザかったり、学校で声かけんなよ!!
みたいな気持ちもあるだろうと、私としては気を使い、中学校では
わざわざ自分から手を振ったり、長男に話しかけたりしない様にしてたんだ。
今日の合唱コンクールの合間の休憩時間、
展示されている作品を見ていた私を見つけて、長男の方から話しかけて来た。
何か些細な事だけど、凄く嬉しかったぁ。
こう言う事してくれるのは、いつまでだろう?
いつの間にか手をつながなくなり、お風呂も一緒に入らなくなった。
だんだん、こうやって離れて行くんだね。
子供成長がなんだかちょっと寂しく感じ、
まだ残るあどけなさに、切なさを感じた母でした。









