前回の日記にも書いた様に
初めて、長~い『フランスパン』と言うモノを購入
さて、どやって食べましょ
まずはその前に、、、、米粉で次男の分を作ってみよう~
で、米粉のフランスパン (もどき)
↑ レシピ
これ、実は3回目(笑)
1回目の米粉のフランスパンは、、、ガッチガチで
何だこの物体は
食えたもんじゃねぇ~~~…と、ゴミ箱行き
ごめんね、、、、とゴミ箱に合掌チーン。
2回目、見た目がブーだった
3回目、まぁ、、、、米粉だしね、こんなもんでしょ
まずは、
↑ レシピ
これねーーー。
ガチでヤバイ。
…ガチって、もう死語だったりするおばちゃん、もう付いて行けてないの(汗)
絶品~~~★
基本『パン』が嫌いで、食べない三男。
そんな三男が、『美味い』って、珍しくパクパク食べてた位
普通は、バターを使うんだろうけど、アレっ子の為にもバター抜きで、、、
バターの代わりに、ショートニングを使おうか
でも、ニンニクと言えば、、、オリーブオイルだよなぁ
で、試してみたらぁ~~~~
オリーブオイルで大正解~
小瓶なんかに、作り置きも良いかもね
実はこれも、3回目(笑)
1回目、塩入れ過ぎて、しょっぱっ∑(`□´/)/
2回目、塩控えすぎて、味気無っ∑(`□´/)/
オリーブオイルではなく、バターを使えば、また違った美味しさもあるかもね
これは、お勧め
あ、でも、大事な人と会う前は、やめといた方が良いかもよ
で、続きまして、、、、
↑ レシピ
勿論、卵・乳は不使用です
ん~~~~~~~
やっべ、これ。
米粉フランスの方はね、まぁ普通。と言うか(笑)
でも、tontonハウスのフランスパン
ヤバすぎます
ふわ~ん
とろ~ん
しゅわ~ん
これで、伝わるかなぁ
これは、もはや『スウィ~ツ』です
生クリーム添えて食べたかった
メープルシロップ、ココアパウダー、シナモンパウダーを試してみて、
一番子供達も気に入ったのが、ココアパウダー
今までフランスパンは、食べ方も知らなかったし、
買う事が無かったけど、冒険してみて良かった~
リピ決定~
是非是非、皆さんも
tontonハウス
のパンを、堪能してみて~~~
オーダーメイドサイト
アレルギー育児日記更新中