おはようございます。


一晩中、地震の頻発…無事に朝を迎えられました。


朝を迎えると、安心します!! 夜はやっぱり、不安になります。


昨日は沢山の方からのメール、有難うございました

今も余震が頻発しています。


昨日の朝は、気持ち良く、気持ちのリセットをしたつもりだったのに、、、


出鼻をくじかれた感が強いです、、、ちくしょ~!!


余震って、いつまで続くんだろう?


南米チリ地震では1年とか?


阪神大震災に至っては、未だに続いていて、体感として感じる地震は、2~3カ月に1回程度あるらしい。


そう書いてあった。


今回の地震は、大きい上に広範囲。余震も長く続きそうだね。


何度経験しても、慣れません。地震は。


むしろ、地震直前の地響きには、血の気が引きます。足がすくみます。


子供たちでさえ、地響きには、一瞬動きが止まります。


3月11日の地震の前の数日間、震度4、3の地震が頻発していた。
そして11日、立っていられない震度6の揺れが、6分間。その間、凄い勢いで吹雪いていた。


4月7日、前日あたりは余震も落ち着いて来たかな?と思っていたら、当日は余震が頻発。
そして震度5強。


4月11日、やはり前日には余震が落ち着いた?と思ったら、朝から余震の頻発。
そして震度6弱。


3月11日の地震は、プレート境界線で起きた地震ではない事を考えると、、、今度はプレート境界線での地震も起こるのでは!? そう思わざるを得ない。地震の知識なんて無いから、分からないけど…。


地震の度に、原発は大丈夫なのかと、、、、心配になる。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ    人気ブログランキングへ