要約、福島にも物資が入って来ました。
昨日のニュースでは、いわき市にガソリンが入った様です。
昨日更新の内容、ヘルプを求めるいわき市の親子。きっと助かったのではないかと、信じています。

福島県飯館村では、水道水から基準値の3倍の放射性物質が検出されており、飲料水の確保が難しい場合、やむを得ず飲んでも直ちに身体に影響を与える数値では無いとは言え、やはり心配です。まだまだ飲料水は不足した状況です。

まだまだ食品は勿論、日用品、生理用品なども品薄ですが、オープンするお店も確実に増えてきています。

郡山市も、もう少しすれば、ガソリンも沢山入ってくると、信じています。

明けない夜はないんですね☆冬は必ず、春となる!!

もう少しの辛抱だと思っています!!


福島原発も、良い方向に向かっている様な気がします。


家族に会えなくなるかもしれないという覚悟で、冷却作業に挑んで下さったレスキュー隊、奥様からのメールなど、胸が締め付けられる思いでした。


まだまだ強い放射線を計測する現地で、復旧作業をされている沢山の方々。
本当に感謝致します。


その方達のお陰で、放射線の数値も、少しずつ下がって来ています。
メルトダウンは、回避できるのではないか?と言う気がして来ました。

ですが、福島、隣県茨城、千葉などから、食品の放射性物質の汚染が見つかるなど、今後、農畜産は大きな打撃を受けそうです。

郡山市長は、国と東電に対し原発「廃炉」を求めました。
詳細はこちら


↑郡山市のサイトを見ても分かるように、やはり原発の影響で物資がなかなか入って来ていないのは、事実。

今後、各家庭に太陽光発電を取り付け、今回の震災での教訓、節電を皆でする事が出来れば、今国内にある風力発電、火力発電、水力発電だけで、電気は賄えるのではないかと?思うんですけどね。
そうは言っても、取り付けるのに200万円はかかります。なかなか難しいでしょうけど、やはり今後国内の原発は廃止すべきだと思います。

静岡県の浜松原発の反対署名運動 も起こっているようです。

今後の日本の、大きな課題になるでしょうね。

天災には、敵いません。自然界の力を前に、人間は小さく無力です。

ですが、皆で力を合わせる事が出来れば、大きな力を生み出せます。

所詮他人事、、、基本そういう考えだった私が思うのですから、間違いない(笑)


どうか、子供達の明るい未来の為に、一人一人出来る事から取り組みましょう!!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ    人気ブログランキングへ