昨日は、長男&次男の教育相談でしたあせる

子供達4人は、実家に託して行って来ました。学校へ学校




先ずは長男DASH!



先生 「特に何も無いですよね!?


私 「そうですね、何も無いですね~ニコニコ

私 「まぁ、強いて言えば宿題をやらせるのに、偉く苦労する~って、

これ毎年、同じ事言ってますけど汗


先生 & 私 「ハハハハハ、、、、、。」




























終わりかようんち








流石にそれじゃ~、何の為に来たんだよあせる

って、先生も思ったんでしょうかにひひ



先生 「給食、食べられるようになって良かったですね~ニコニコ


私 「そうですね、本人も喜んでいます~音譜



…云々…



先生 「○○先生(栄養技師の先生)とも、この前話していたんですけど、今まで長男君のお母さんは、ず~~~っと、作り続けていたんですもんね…。

食べられるようになった事も凄いけど、本当に凄いのは、長男君のお母さんですよね!!って、○○先生も、言っていました~。なかなか出来る事じゃないですよねって。」




単純だ。凄く。



食べられないから作る。

ただそれだけの事。



だけど、子供の為とは言え、それさえも負担に感じた事は何度もあった。

私利私欲の強い、ダメな母ちゃん。



でも、先生に昨日言われた言葉が、凄く嬉しくて。

笑いながら、目に涙が溜まってしまった。




そこから話は広がりアップ


長男はパソコンも得意で(タイピングは結構早いですパソコン

パソコンの授業では、


「長男君、これどうやるのはてなマーク」 「早く~!!こっちも教えて~!?


なんて、皆に頼りにされていますよグッド!



と、結局

時間一杯しゃべくり倒して来ましたにひひ




長男、無問題!







続いて教室移動をし、次男DASH!



次男は、皆得意な足し算引き算などの、平均点の高い計算問題は、

うっかりミスが多いようで汗

逆に、計算式を考える問題は、平均点がぐ~んと下がるんですけど、

次男君は、いつも満点ですよ合格


国語は、文章が苦手の様で…



云々



算数に関しては、考える事が出来るけど、

国語は文章理解力が無いらしい。


ちょっと矛盾してねぇかガーン




確かに次男は、音読とか本を読むのが嫌いNG


仕方ないねショック!



いやいや、仕方ないで終わらせられませんパンチ!



音読強化決定




「後は、そうですねぇ、ぼ~~~~~( ̄◇ ̄)ポケー

っと、止まってしまっている時があります(笑)


なので、先日席替えをしたんですけど、次男君、一番見える所に移動しましたべーっだ!




おいおいおい




次男さんよぉ、しっかりしてくれよガーン




次男、問題あり!



先生、ビシバシやっちゃってくださいにひひ






そして教育相談後は、役員の為

今日行われた「5学年・親子活動」の準備でしたDASH!


大きな鍋やポット、おたまやその他を綺麗に洗って、OK

長机やシートやら、必要な物品の出し方をしてきましたDASH!



今日の親子活動、くたびれた~ショック!


その内容は、後日アップしますニコニコ




   ランキングに参加しています音譜クリック!!お願いします!!
   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ    人気ブログランキングへ


  ラブラブオーダーメイドサイトラブラブ 音譜アレルギー育児日記更新中音譜

私だけの宝物 アレルギー育児


          a treasure only mine!! ~私だけの宝物~