『エピペン
』 どの位の方がご存じかなぁ
私が知ったのは、去年。
エピペンが日本に導入されたのが、数年前(2004年頃)から。
未だ保険の適用外の為、結構な値段。
でも、家の次男の様に、食物アレルギーで
時には命が危険にさらされる可能性 がある子供にとっては、
結構重要。
もっとエピペンに対する理解が広まれば、保険も適用されるのかなぁ
その件で昨日、学校の先生方と、主治医の元へ
エピペンの講習を受けに行ってきました。(詳しくはこちら )
まだまだアレルギー対応が遅れている地域ではあるけれど、
入学前より、何度も先生方と面談を重ねて来ました。
とても真剣に、アレルギー対応へ取り組んで下さる先生方。
ありがたいです
これからの学校生活が、次男にとって
楽しいものになると良いなぁ
オーダーメイドサイト
アレルギー育児日記更新中