
タイトルだけで、本を借りることが多いから、
期待しすぎて、
がっくり

って本は結構あるかもw
たとえば、
スマートフォンの説明かと思いきや、
バリバリ技術者向けの本だったとか、
芸能人の自伝なものの
芸能人の自伝なものの
全く興味ない内容があったりとか、、
そういう時は、何度も、
読むのやめようかなー
って

何度も思うけど、ちゃんと最後まで読むよ

全く興味が無い内容だとしても
意外なところで、役に立ったりするしね。
たとえば、芸能人の自伝だったら
意外に、
そういう役って**って感じで選ばれて決まるんだってー
って、映画主演が決まったときの話を思い出しつつ、ネタにできるし( ̄▽+ ̄*)
引き出しを増やしてくれるから、本は最後まで読みますよ

All About 「シンプルライフ」本をためこまないシステム