mixiのニュースで、タイトルと同じ見出しのニュースがありました。
ニュースはコチラ↓
大人になったから理解できる! 小さいころに言われたアノ言葉
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1004262&media_id=60
言葉ってことで、世の中を渡っていく上で大切な格言みたいなものがまとめられていました。
このニュースとは別に、自分にとって、大人になって理解できた言葉。
ベスト1は、間違いなく、「あやまって」ですね。
小さい頃、ニュースで
~調査の結果、あやまって○○したものと見られます。~
ってアナウンサーが言ってて、
なんで、謝ったのが分かるんだろうって、小さい脳みそで考えました。
ごめんって言った証拠があったのかな。。。
手紙?
謝るなら、やらなきゃいいのに
なんて、色々考えたものです。
この思考自体が、見事な「誤り」だったんですがね。。。
ひとまず、あの頃、この間違いを公言しなかった自分、偉いぞw
ニュースはコチラ↓
大人になったから理解できる! 小さいころに言われたアノ言葉
http://
言葉ってことで、世の中を渡っていく上で大切な格言みたいなものがまとめられていました。
このニュースとは別に、自分にとって、大人になって理解できた言葉。
ベスト1は、間違いなく、「あやまって」ですね。
小さい頃、ニュースで
~調査の結果、あやまって○○したものと見られます。~
ってアナウンサーが言ってて、
なんで、謝ったのが分かるんだろうって、小さい脳みそで考えました。
ごめんって言った証拠があったのかな。。。
手紙?
謝るなら、やらなきゃいいのに
なんて、色々考えたものです。
この思考自体が、見事な「誤り」だったんですがね。。。
ひとまず、あの頃、この間違いを公言しなかった自分、偉いぞw