那覇空港で、時間を潰していると、出発予定時間に。。。


ところが、飛行機は、遅れ気味あせる


ので、テレビを見ながらアナウンスを待ちました得意げ


はて、やっとこ、搭乗OKのアナウンスもでまして、飛行機に乗り込みあし


石垣島行きなので、ANAの中でも、小さい飛行機でしたDASH!


しかも、席は、非常口のところw


「非常口近くに、お座りのお客様は、緊急時にお手伝いいただきます・・・」


なにぃぃ。。。何かあったら、どうしよう叫び


と、いらぬ心配をしつつ、石垣島へ飛行機


途中で、いくつも島が見えましたアメーバ


宮古島かなー?


滑走路のある島も見えたり。。。


またしても、うとうとしてきて、、、ちょっと睡眠ぐぅぐぅ


やがて、高度が下がってきて、コバルトブルーの海が、すぐ下まで迫ってきた音譜


飛行機からでも見える、石垣島の全日空の白いホテルキラキラ


アレが、ウェブで見たことあるホテルかーと思いつつ、海を見ると、海の一部に茶色い部分も。。。


土が流出した部分なのかな?

ちょっぴり、環境破壊にショックを受けたり汗


そして、いよいよ着陸!!


小さい飛行機ゆえに、ちょっと、着陸のときに揺れたけど、無事とうちゃーくチョキ


飛行機を降りてから、ロビーまでは、バスで、移動。

歩いても、十分いける距離なのにね(^^;


荷物を、引き取って空港から出て・・・


ここからが、問題でした。。。


自分、石垣空港から、フェリー乗り場までの行き方、全く調べてなかったガーン


ひとまず、空港から、どうやって行くか・・・


バスは、ぱっと見たところいない?

タクシーは、あるや車


ので、タクシーに乗ってしまった。


お外は、ものすごくまぶしい太陽晴れ


5分くらいかなー?


フェリー乗り場に到着ビックリマーク


続いて、旅行会社でもらったチケットを、指定のフェリー運行会社のカウンターに見せて、

フェリーのチケットをGetチケット


フェリーまでの時間は、フェリー乗り場にある、お土産屋を除いてました。


石垣の塩ちんすこう が売りらしいひらめき電球


あー、那覇空港で買わなくてもよかったかも、、、とちょいと後悔。。。汗


さて、フェリーも到着して、今度は、フェリーに乗船べーっだ!


フェリーの中のテレビでは、お昼のドラマが、、、

しかも、なぜか、お色気シーンブーケ1


テレビよりも、海を見れば、きれいなエメラルドグリーンラブラブ!


反対側の窓には、竹富島も見えたり、、、


そして、ついに、小浜島に上陸チョキ


フェリーを降りると、ホテルからのお迎えしっぽフリフリ


お迎えのバスに乗って、いよいよホテルへ!


ホテルまでは、バスですぐだったけど、ホテルの入り口からフロントのある建物までが、意外に遠かったww


え?あれ?まだ乗るの?ってくらいでしたw


はて、チェックインも終わって、いよいよお部屋にラブラブ