子供の野菜嫌いは小さい頃に始まる 適切な指導が重要
偏った食生活は、生活習慣病の原因になる。野菜を適切に摂取することが生活習慣病の予防に重要であるが、..........≪続きを読む≫
偏った食生活は、生活習慣病の原因になる。野菜を適切に摂取することが生活習慣病の予防に重要であるが、..........≪続きを読む≫
野菜は、どちらかというと嫌いです。
気が付いたら、あまり食べてなかった。
思い出せば、野菜は、食卓に出てたなー
野菜も食べなさい!って強要された覚えあります。。。
味噌汁に入っている、たまねぎが食べられなくてさ・・・
今思えば、
お母さんが、みんなが作ってくれた、朝ごはんですよ。
残すだなんて、きっと、いけないこと。
でも、食べれなくてさー
すると、親が言うわけです・・・
好き嫌いしてると、大きくなれないよ!!ヽ(`Д´)ノ
と、いわれて、子供は、こーゆー訳ですよ・・・
別に、食べなくても、大きくなれたもん(。・ε・。)
かわいくない子供ですね、、、
ニュース記事にも書いてあるように、
両親が食生活に対する正しい知識を身につけることが必要である。
これを、かたてにとっていうわけじゃないですが、大きくなれないわよ!じゃ、
子供も納得しないわなー