


循環器内科で足全体の血流の検査は前回の検査より数値は悪いが血圧変動の誤差内で痺れは
糖尿病神経障害か腰椎の問題
糖尿病内科ではメチコバールを飲んでるので特に内服はないと
整形外科は前回一応治療は取り敢えずなし
酷くなって受診するよう
透析科でプレガバリンを最高容量処方してもらった😀
問題の形成外科は
足先の血流検査
皮膚灌流圧測定検査では
血流は今のところ問題なし
足を傷つけないことと
感染症に注意
足の洗浄と皮膚用のクリームを毎日塗る事
1番怖い切断にはならず一安心😀
明日の透析までゆっくりします😀