1ヶ月ぶりの
フットケア外来
シャントPTAで退院して
透析以外の久しぶりの外出
レントゲンから診察
ナイロンドレナージして1ヶ月
まず足の洗浄
先生がCRPの数値とレントゲン診て
ナイロンドレナージは外しましょうね
その前に魚の目ができてるから
削って芯とりますね
少しずっ削って行くと足がビックとなって痛いですか
少し痛かったです
ナイロンドレナージ抜くとき痛いかなぁと思ったら痛くなく終わりましたよ
抗生剤は一度終わりにしましょうと
髄膜炎は髄膜炎だからドレナージはずして2週間後に外来来てください😊
それから親指のみ爪切って爪垢取ってもらった
他の指の爪は今回は切るの止めときますと深爪なってもいけないので
と
フットケア外来は予約の時間がズレることなくストレスがない外来で
今日は昨日の透析の時、臨床心理士さんが困ってること今はありますか
親父が老健入って自宅には戻れそうにないと在宅介護のケアマネさんに弟が伝えたところ
トイレの手すりと手押し車の返却してしまって
無くなってトイレの手すりが自分に必要なんだと思い
トイレの手すりを障害者の住宅のバリアフリー化で出来ないか
または介護認定してもらって介護保険で付けれないか
臨床心理士さんからの勧めでリハビリを受けれるかもケースワーカーさんに尋ねてみたらと
形成外科、整形外科、透析科、循環器内科、糖尿病内科どの科の先生の紹介状でリハビリテーション科を紹介してもらったら良いかを尋ねてみたらと
で窓口に行くと担当者が外出中で他のケースワーカーも今日は忙しく待ってもらわないとと
じゃ月曜日の透析の時にお伺いするのではと
じゃそれでお願いします🙇と
病院終わり
久しぶりに買い物に
今日は何食べようか
全国的に言えば筑前煮
福岡県の筑後地方ではがめ煮と言います。
里芋は嫌いだからじゃがいもで
鶏肉もかしわと言います。
野菜切るのめんどくさいので色々はいった水煮の和野菜と筍の水煮
とだし用に干し椎茸
これは明日の夕食分で
今日はうな丼とう巻きとお吸い物で
うなぎは一度タレを落とすために水で洗います。
これは臭みを無くすためです。
フライパンにクッキングシートをひいて、お酒か烏龍茶か緑茶で弱火で蓋して柔らかくなるのまって
そのままご飯の上に
あとひと手間なら
アルミホイールひいてトースターでタレ塗りながら焼いて食べればまだ美味しく食べれますよ
明日の透析はDW行けそうなので300くらい引き込んでもらおうかな
日曜日は娘の誕生日🎂でホントは今日だけど29歳の誕生日です。
年取るはずよね
娘の旦那さんの勤務がまだわからないので外食の予約もとれないし
どうしょうか悩み中
正月も娘姉妹で東京に行くらしく
一人ぼっちのお正月かなぁ