11月21日シャントPTAでした病院

ガイドワイヤーを入れていくのに時間かかるなぁ!?

いつもと違う場所に入ってるのはわかりましたガーン

なかなかバルーン膨らませないので!?

すでにグリグリされて痛かったえーん

やっとバルーン膨らませ10気圧くらいまででそんなに詰まってないんだあと口笛

2回目の造影剤が入って来た時激痛が

先生慌ててゆっくり入れますねとガーン

で終わりますねって

ガイドワイヤー抜いて

シャント音聞いた先生なにやら

エコーでシャント見てるみたい??

で部長右矢印副院長に電話

atomさん血流が悪いんでヘパリンの点滴するので今日は入院になりますとびっくりびっくりびっくり

一度透析棟に戻って

入院の手続きを

まぁ暇だからいいけど爆笑


外来棟から透析棟まで坂道が2回もあり200メートルは移動しなければ

車椅子移動で


外来入院棟に移動すると

慣れた看護師さんが何したと?

PTAがぁ笑い泣き


ヘパリン入れたら血流はだいぶ改善したけど

血管腫れて痛い

先生がきて、

明日問題なく透析が出来れば退院と

11月22日

透析

穿刺も激痛が

終わり前30分くらいから

息苦しくなり

血圧測ると120で今日は終わりますねと

返血しても息苦しい笑い泣き

心電図もモニターして

レントゲンも撮影

異常はないみたいなので

一晩様子みて土曜日退院で

で事務員さんが会計票もってきて

明日は祭日だからER棟で会計になりますと、外来棟からまた遠い

歩くの嫌だから今日会計しときますと5時前なので急ぎ会計ガーンガーンガーン


で足の髄膜炎の付け替えしてもらってなかったので足の消毒と付け替えキョロキョロ


10時には寝てたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

朝もバイタル測って朝食まで爆発


朝食たべて

ナースコール

帰るよ爆笑爆笑爆笑

まだ血管腫れて痛いけど

駐車場まで300メートル

ふらふらで何とか到着

朝マック買ってかいるかなぁ??

中2日になるからすでにDW1.8オーバーで金曜日の透析終わりだったから

月曜日は絶対5キロはオーバーすると思うから来週もヤバいガーン

懐かしい看護師さんに2人もあえたからいいや爆笑爆笑爆笑

お騒がせしました驚き驚き驚き