先週、白内障の手術してきました。
内心かなりビビってました。
手術自体は15分くらいで終わりました。
手術の3日くらい前に下の娘がバイトいかないからラインしてみると前日体調わるくて早退したみたいで熱きいたら37.9℃やばい!!!
なんと娘は無保険
とりあえずカロナールをのんで様子みて保険証つくりいくようによく聞くと辞めた会社から離職票をしかもやってないみたいで社会保険事務所で資格喪失証明の再発行と市役所で保険証発行してもらったら昨年の源泉徴収がされてないと
おかしいとは思ってたら、市県民税の納付書がきてないって娘に聞いてもきてないと、もしかして給付金の封筒きたって聞くとそれはだしたと
振り込まれても使わないよういったし市県民税もいってくるけん
前の会社に早く去年の源泉徴収票と退職したときの源泉徴収票送るよう催促するよう伝え
無事保険証発行してもらい内科にやっぱりコロナ
ごはんの心配、うつらないか心配
上の娘に連絡して手術の日の付き添いたのむのと色々大変な日々をすごしました。
右目の手術で視力が0.15から0.8に
また見える色が、全然ちがい手術してない目はくすみががった色で先生にそういうと、それが白内障の見え方だと言うことでした。
1週間ゴーグルはめっぱで
眼薬4種類1日4回
27日に左目の手術
生命保険が9月できれるので告知義務のゆるいやつをさがさないと
死亡保険100万しか残らないので
終身保険に切り替えとくべきでした。もともと医療費は障害者医療証のおかげでほとんどかからないけど
墓参りにいってきたけど
本堂に上がる階段と本堂から納骨堂に上がる階段ヤバかったのぼれるのは登れるけど来年は無理かも
半寝たきりみたいな生活なんとかしないと(´;ω;`)
また報告します。