母の一周忌と納骨の為

お寺さんに行くと

とぼけた住職

忘れてたようだ15分待ってくださいと

お経がはじまると

弟のスマホの音が父親の監視のための防犯カメラの動態監視音

弟も音も消さず

こんなときにトイレ行くなよ親父殿

ひとしきりお経が終わり

納骨堂へ本堂から階段おりて

こんどはまた2階にのぼらないといけない


一瞬

本堂に残ってくと言いかけたが

呑み込んで

手すりが左側しかないので左脚のちからが入らないので右側に手すりがないと辛い

くだりは左脚で大丈夫なのだが

なんとか納骨おわって

買い物へ

夜ご飯の買い物

本当は外食が楽やけど親父殿が外食が嫌いで

なんどもキャンセルや親父殿をおいて外食にいったり

結局買い出しに


上の娘に車の鍵を渡した

最近下の娘の年齢制限をしたんで保険料が一万円こしてたので1年に二三回しか運転しないからもったいなくて年齢制限つけた


今日は荷物持ちが2人もいるので

まずはシャントから大出血ですてた羽毛ふとんと敷くマット

レンジで肉とかやけるグルメプート


最近
菜箸使うのも手根管症候群でつらく
59歳だけど手足が自由につかえず親父殿よりおじいちゃんかも

お袋さんが好きだった
芋饅頭を買いに八女市立花町の道の駅にいくが
いきなり饅頭
さつまいも アンコ だんご粉で作ったのはあったけど
ジャガイモ だんご粉の芋饅頭はなかった
そこで発見


りよこカー
博多みやげのひよこ
東京みやげでもある
あたまからたべるか
お尻からたべるか
あなたはどっち?

結局いろいろ探したが芋饅頭はみつからず
たぶん八女郡黒木町で母親が勤めていたのでそこらへんに売っているのだろうと
ググるのも面倒になり
夜ご飯の買い出しに
今日はあるき過ぎで
脚が痺れて痛い。
月曜日の透析まえの体重測定が怖いな
日曜日あさからコーヒー
ビール500を2本
缶チューハイ5001本
日本酒1合
寿司10かんくらい
焼き鳥 唐揚げ
飲み過ぎ食べ過ぎで
ドライプラス 5.8
2.05プラスで回収
明日の透析でドライいくかな?
4000mlが限界やから
増えをを2キロにおさえればドライいくから大丈夫やろ!