透析科の主治医が言うには、リハビリがうまく行けば退院でと

今だに車椅子で看護師つきそいでトイレ

今日のリハビリで一人で車椅子なら移動可だって


一人で歩行には見守りがいるそうだ
84kgもあると遠慮があるから小さな看護師さんだと遠慮もある(T_T)
昨日の透析で久しぶりに血圧が回収2時間前に89までさがったのでアラームがなりミリステープを剥がし透析温度を35.0℃に頭も下げて10分語に血圧は136まで上昇
89まで下がった割に体的にはどうもなかった
透析開始時体重86.3
除水2550mlで無事透析終了
DW83.9
今日看護師さんに先生まだDW下げるって言いよったって聞いたら?
うんまだ下げるらしいよって!
血液サラサラの薬もワーファリン3mgワルファリン0.5mg
が月曜日
ワーファリン3mgが火曜日
ワーファリン2mgワルファリン0.5mgが水曜日
心臓に血栓が2つもあるのに
そんなに減薬して大丈夫なのか
看護師さんに聞くけど特別指示はもらって無いと
先生からは1度目減薬は月曜日に聞いていたけどその後はリンの薬
キックリン 沈降炭酸カルシウム リオナの減薬は聞いたけど!
循環器内科の先生はDWと血圧下げてねって経食道心エコーの後言われて以来訪問がない?
また3週間ご経食道心エコーか
血栓は無くなったとみなして除細動することはないと思うので
除細動の治療するなら3週間あけて経食道心エコーかなぁ?

外来で除細動の処置するときはタクシーかご家族と来てくださいと看護師さんに言われたの思い出した。


ちなみに今日の昼のメニューはおいしかった。
夜はまた魚だね(T_T)

土曜日はリハビリの療法士さんくるっていってたので
なんとか火曜日までには退院したい
眼科の病院にも行きたいし
夜間透析で水曜日金曜日
で28日から仕事復帰したいけど
歩けるのか?
そこが問題あと一度のリハビリで無理かなぁ 
9月からってまた職場に電話したふなきなぁ
9月は就労支援サービスの更新づきで
相談員にメールしたら退院したら連絡くださいねって
簡単にいうけど毎回書類出すのギリギリで職場から市役所に連絡してるみたいだから
相談員は信用されてないし
自分もしてない。
65歳までは働かないと
リハビリ頑張らなくては!