唐突ですが、透析患者の皆さんはどうやって体重管理されてますか?
糖尿病から人工透析になった自分としては不摂生の末人工透析になりました。
今だに不摂生からぬけだなく、水分の過剰な摂取、リンの多い食品の摂取、まぁいいかとの過剰な飲食
毎回透析で4000mlの除水で人工透析の終わりがけには体がきつく、血圧低下で除水停止なかなかドライ体重にいかず、シャントPTAも何度うけたかもわからなく。
透析の翌日も体がだるくA型事業所での仕事も休まなくてはならず、収入はほしいけど休んでしまいます。
これじゃ普通の仕事場での仕事なんかありません。
A型事業所にはいろんな障害をおもちの方が働いています。
貧困問題も
障害年金を貰ってもA型事業所で仕事してもぎりぎり以下の生活をしてる人いっぱいいます。
なんとかしたいと考えてますがなにをどうしたら良いのか?
まだ働けるうちはよいのですが、まずは自分の管理をしないと58歳そんなに残りはないとおもいます。
出来ることも少なくなってきました体力的にも現在はデータ入力の仕事ですが視力低下もあり白内障、網膜症があり眼鏡でも矯正視力もでません眼科医によると白内障の手術をしても矯正視力でないでしょうと
今年は免許更新の年で2種免許の更新は無理でしょう!
まあタクシーにはもう乗務することはないでしょうけど
残りの人生が不安でしようがあらません。
訳のわからない文章ですいませんでした。