雪やコンコン | 微塵のごとく

微塵のごとく

大震災からブログをお休みしていました。あれから、8ヶ月。ブログを再開しようかなと思いますが、さぁて?!



きょう、広島に初雪が降りました。
例年に比べて、七日遅いそうです。

県北では、真冬日のところもありました。

北陸・東北の日本海側はドカ雪みたいで。

年々、降雪は少なくなっていますが、
雪の降り方に、少し変化が起こっているようです。

地球温暖化のなかで、海水温が高いから、
水蒸気も多く発生。
そこに、寒気が入り込むと、豪雪ということに
なるのですが、
実は、最近の雪質ですが、寒冷地でも、
湿った重たい雪が降るんですね。
冷やされて雪になったものが、
地表に落ちてくるときに、途中で融けて、
べちゃ雪になるんです。
だから、さらっとした雪ならともかく、
湿った重たい雪ですから、除雪も大変だし、
その重みで倒れるビニールハウスなど、
いろんなところに影響が出ているようです。


で、この“エハラマサヒロ”の
雪やコンコン
おもひろーーーい!


広島ブログ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ

にほんブログ村

少しでも多くの方に読んでいただきたいので、

ブログランキングに参加しています