広島の夏・日本の夏 | 微塵のごとく

微塵のごとく

大震災からブログをお休みしていました。あれから、8ヶ月。ブログを再開しようかなと思いますが、さぁて?!

6月に入ってもまだ、

沖縄以外では、まだ、梅雨入りという

ニュースが聞こえません。


長期予報でも、今夏は、

東日本・北日本は冷たい夏になるかも

という予想がされています。


広島は、きょうから、

「とうかさん」が始まります。


このお祭りのころに、

「浴衣」を着始めるのが、広島の夏の風物詩。


冬は、胡講のころに、コタツが入ります。


きょう、小さな女の子二人が、浴衣を着せてもらって、

お母さんと一緒に、バスに乗り込む光景を目にしました。


きょうから、日曜日までの3日間は、

市内は、浴衣を着た人たちで、華やかで、

涼しげな一塵の風が、通り抜けそうです。



一方、民主党は、新しく菅代表が、

この政権の新しい顔になりました。


「金」がらみの政治を脱却して、

清新な政権へ。


政権交代は成し遂げたけど、

あまりにも未熟だった鳩山総理。


そして、旧態依然として、金がらみの

政治を振りかざした小沢幹事長。


「イラ菅」のニックネームどおりの

性急に結果だけを追い求める政治ではなく、

長期のスパーンを見据えた

清新な政治行動を期待しましょう。



広島ブログ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

少しでも多くの方に読んでいただきたいので、

ブログランキングに参加しています