来年は、親鸞ブーム? | 微塵のごとく

微塵のごとく

大震災からブログをお休みしていました。あれから、8ヶ月。ブログを再開しようかなと思いますが、さぁて?!

親鸞 (上) (五木寛之「親鸞」)/五木 寛之
¥1,575
Amazon.co.jp



いのちの海へ


「徹子の部屋」で、五木寛之さんのお姿を拝見ました。


五木寛之さんが書かれた小説「親鸞」が売れています。


五木寛之さんは、親鸞のことを

「悩む天才」と称し、この小説について、

現代の、暗き森の入口にいま立ちどまり、

他力の風に吹かれながら、

この小説を書いたと、おっしゃってました。


ところで、今年は、

龍馬ブームのようですね。


早くも、その経済効果を云々する人たちがいます。


では、来年は?

これも、気の早い話ですが・・・・・・・・・・・・・


実は、親鸞ブームがささやかれています。


来年が、親鸞聖人の750回忌にあたります。


ちょうど100年前の650回忌のとき、

わずか2ヶ月の法要に200万人の人たちが

本願寺に集まったそうです。

そのときに作られたのが、「梅小路」駅です。

京都駅の混雑が予想されたため、新しく駅を作りました。

梅小路駅に着いた人たちが直接本願寺に向かって、

七条通りを歩きました。

七条通りは、人、人、人であふれたそうです。


ほんとうに、来年は親鸞ブームになりそう?


広島ブログ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

少しでも多くの方に読んでいただきたいので、

ブログランキングに参加しています

あなたのクリックで、

もっともっとがんばれます


明日からの、ゴールデンウィーク期間中、

ブログは休ませていただきますね。