アメリカで約3年間過ごした息子
4月からは中学での新生活が始まります。
英語については現地校のみでした。
家庭学習は宿題程度。
本人も親もがどれくらい英語ができるのかわかっていません。
分かっているのは
帰国入試の英語選択は一見で諦めたレベル
帰国子女として馬鹿にされないか心配です。
ということで、入学式までに英検を受けることにしました。
結果
英検3級
合格
英検準2級
不合格
同時期に赴任した友人のお子さん
はすで英検2級を合格していたので、
準2級は大丈夫と想定していましたが、
不合格でした。
リーディング、リスニングは
よくできていましたが、
ライティングとスピーキングが
全然ダメでした。
文章を丁寧に作れない。
中学受験国語で記述ができなかったのが
ここでも引きずるとは。
やはり、国語力は英検に影響します。
何が苦手なのか分かるのはいいことですよね。
そこで、こちらのライティング教材で対策しました。