あと伸びする子の共通点 受験学年で伸びる子 | こまパパ親塾 中学受験日記 アメリカ片田舎からの一般受験?

こまパパ親塾 中学受験日記 アメリカ片田舎からの一般受験?

中学受験
長男2025
長女2027

自宅学習での中学受験に挑戦。
突如、アメリカの片田舎に転勤に。
帰国枠ではなく、一般受験を検討中。

気ままに書いてますので、一例としてテキトーに流してください。
パパ自身は中学受験経験あり、国立大卒です。

小5息子 

アメリカで四谷大塚の進学くらぶに取り組んでいます。

 

成績が上がりません。。。。

むしろ組分けテスト結果はは段々と落ちている。

 

私の心を覗いたようなタイミングで、またもや、

にしむら先生が動画を上げてくれました。

 


当てはまってる。当てはまってる。

第4位 本を読むのが好きな子

以外はそれなりに当てはまっていました。


第10位 いい加減で作業が雑な子

とか、

あれもこれも、

勇気づけられます!



詳細は、ぜひ動画を見てください。

21:19からまとめがあるので、時間のない方はそこからでも。








でも、なんとなく、親にとって面倒くさい、言うこと聞かない男子にはだいたいの項目が当てはまっている気もしますが、、、


あと伸びを信じて、

人事を尽くして、天命を待つ

しかないないですね。

待つ時間は非常に長く感じます。