新小5息子
アメリカで四谷大塚の進学くらぶに取り組んでいます。
塾に行っていないと、不安になります。
そこで算数の戦略的学習法 難関編を読んでみました。
ネタバレにならないけど、備忘録になる程度に整理していきます。
1. 塾の利用が前提と塾選び
2. まずは「先取り」から
3.塾課題と自主課題
4. 5年前/後期、6年前/後期での学習法
5. その他
となっています。
「塾に通う」のが前提とあります。
進学くらぶのみは塾通いになるんでしょか?
我が家は開成のような最難関ではないので、
少数派ながら難関中学に合格することを祈っています。
HPもありました。
https://www.kumano-takaya.com/