初詣お山歩でした。。。#今日は囲碁の日 | atommama バドミントン、山歩き、日常のあれこれ、美味しいもの
  • #今日は囲碁の日2023
  • #記事デザイン
  • #バドミントン
  • #鳥居
  • #神社
  • #スカイツリー
  • #筑波山
  • #鎌倉
  • #お参り
  • #秋葉神社

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
4

プロフィール

atommama

自己紹介:
atommama のblogにご訪問ありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪ 心臓の手術後のリハ...

続きを見る

この記事についたコメント

  • atommama

    Re:無題

    つるっちさん🙋こんばんは🌠

    コメントありがとうございました♫

    怖かったね!!
    インドネシアの誰ですか?
    山姥姐さんが蹴飛ばしてやる!!
    o(`ω´*)o

    私が審判テストを受けた時に、
    「ジャッジは1回限りです。
    だから慎重にかつ迅速に出す事。
    間違っても変えない!!」と言われ
    その理由も聞かされ納得しました。
    「間違えたなら、主審がジャッジ
    した方に選手は従うが、変えると
    線審に不満を持つからね。」と。

    市民レベルでも、線審に文句を
    言い喧嘩になる事も有りますね。
    マレーシアやインドネシアでは、
    生活がかかって居ますから、
    尚更ですよね!!(´>ω<`)

    チャレンジも、国によって精度が
    違うみたいですね。
    今回の全日本総合🏸の画像は
    チープでした(笑)(*´艸`*)

  • atommama

    Re:無題

    >はっちさん🙋こんばんは🌠

    コメントありがとうございました♫

    ね~( ¯−¯٥)
    ジャッジで揉める事も有るし、
    ジャッジミスを受け、その後の
    試合の流れが狂ったり。。。
    市民レベルだと審判資格が無い
    ので、キチンと説明も出来ずに
    有耶無耶になる事が多いわね😥

    私も次の更新は、どうしようかな。
    ( ¯−¯٥)

  • つるっち

    私、ずっと前だけどヨネックスオープンの線審してて、インドネシアの選手にイス蹴られたことあるよ💦

    最初アウトかと思ったんだけどやっぱりインだと判断してジャッジしたらバン!って(> <。)
    海外の選手は生活かかってるし、何だったら人生も左右されるから抗議するのもわかるんだけど、本当に怖かった。

    今は線審はコートからかなり離れているし、選手もそんなことしたら一発退場になるからしないと思うけど、あの頃は線審は絶対に選手と目を合わせるなってきつく言われてた(> <。)

    チャレンジがあったらよかったのに~。

  • はっち

    こんばんは^ ^

    ジャッジねー!!
    あるあるですね!!
    審判によっては「はぁー??」って時ありますよね?💦

    なので、私も視力に自信がなくなってからは審判の更新辞めました😅