広島県福山市の美容室
H&Fサロン Aエース の
(ヘアー&フェイスサロン)
スタッフブログです
ヘアーと同時にできる
フェイスエステでも
あなたを癒します💕
ご覧になってみて下さいね(*^^*)
URL https://beauty-ace.Jimdofree.com
☆ヘアードネーション
賛同サロンです✨
-ヘアードネーションとは?-
小児ガンや先天性の脱毛症、
不慮の事故等で頭髪を失った
子供たちの為に寄付された
髪の毛でウイッグを作り
無償で提供する活動です
(Wikipediaより)
☆復元ドライヤーPro
正規取扱店舗です✨
本日担当、おがーじです♪
「記憶力」には、
「モノを覚える力=記憶する
(インプット)力」だけでなく、
「モノを思い出す力=記憶を引き出す
(アウトプット)力」があります。
これは、よく口にする言葉
ですよね。
脳が老化してくれば
アウトプット能力も衰え
モノがなかなか
思い出せなくなるそうです。
もっと恐いのは
この能力が衰えだすと
「悪循環」により
この衰えに加速が
かかってしまうこと。
それは「モノが思い出せなくなる」
ことにより
「話題も出てこなくなる」ということ。
恐いですねぇ
人事ではありません。
これを鍛える方法が
あるようです。
最も簡単な方法は
“誰かと話すこと”
なんだそうです。
歳をとっても若々しい人というのは、
自分の知らないことや
知りたいことがあると、
素直に「わからないから
教えてほしい」と訊き、
相手の説明に熱心に耳を傾けます。
そして、自分なりの経験や
実績を積んできた人ほど、
積極的に質問し、教えを乞います。
松下幸之助氏は
晩年になっても
「自分にはわからないこと」が
あれば、
初歩的なことでも
自分の孫ほどの年齢の
技術者や研究者に、
徹底的に訊いていたといいます。
こんなことを言ったら、
こんなこともわからなかったら
こんなことを訊いたら「恥ずかしい」…
そんなプライドは捨て去って、
「わからないことがあったら
訊けばいい」という気持ちで
とにかく人と話してみること。
これがアウトプットを鍛えること
に直結するのです。
『一生 ボケない脳をつくる
77の習慣』
ディスカヴァー 参照
私などは、「アレ」「ソレ」という
指示代名詞が会話に
頻繁に出てきます。
名前だけでなく、漢字や、単語、
お店や商店の名前も
思い出せないことも・・・
それに慣れてしまうと、
「モノを思い出す力」は
ますます弱くなるそう…
でも、忘れてしまっていたとしても
思い出そうとしないより
思い出そうとすることで
脳は、活性化されるそう。
私は、ブログを書いたりしていますが
SNS等で近況等を、アップするのも
いいみたいです。
ブログを書いていれば
言葉や言い回しを気にして
頭の中で考えますものね。
又、会話も重要なポイント
だそうです。
ここでも、「好奇心」は
重要
「好奇心」がなければ
質問そのものが
浮かんでこないですものね
人と接する私達の仕事は
会話も、もちろんしますし
Aエース は、ブログも
書いていますので
多少なりとも脳の老化が
進むのが遅くなるのかな?
と考えるおがーじでした
ってね😊 ちん !!d(^-')
ではでは、今日はこの辺で・・・
Aエース ではご年配の方も
来店されますが、ご希望があれば
送迎もします。(平日のみです)
その場合2~3日前までにご連絡下さいね😉
✨写真掲載について✨
写真撮影は、強制ではございません☺
お客様の許可が出ましたら
ブログ、ニュースレター等に
掲載させて頂いております。
撮影を拒否されても
何も問題はございませんので、
その時は、お断り下さいね( *´︶`*)
第一月曜日、火曜日は連休となります。
ヘアー&フェイスサロン
ビューティ・Aエース
予約優先で承っております
ポチっとしていただけると登録出来ます

お問い合わせ等もお気軽に
お待ちしております😊
システムを取り入れたところ、
皆様からご好評を
いただいて おります。
前日や、当日
ご予約を頂く場合、
ご希望の時間が
とれない時もございます。
皆様の大切なお時間を
有効に生かす 為にも、
次回予約をされることを、
おすすめ 致します。
10月·11月の定休日です
ピンクの日にちは店休です