こんにちは、
広島県福山市の美容室
H&Fサロン Aエース の
(ヘアー&フェイスサロン)
おがーじ (小川路) です
ヘアーと同時にできる
フェイスエステでも
あなたを癒します💕
私、笑顔の話を
よくしますが、

医学博士の徳久克己氏
著書『心とカラダと運命』参照
自分の臨床の経験を通して、
「顔が笑っている時には、カラダじゅう、
全部いっしょに
笑っているのです。
手や足だけでなく、カラダの中の肺も胃も、
心臓も、腎臓も腸も、髪も爪も、
血液だって笑っているのです。
その反対に、顔が悲しんでいる時には、
カラダじゅう全部が悲しんでいるのです。
このように、顔の表情とカラダの表情とは
切り離すことができない、
ということがわかりますと、
顔の表情がカラダの健康と、
密接な関係があることもわかります」
日本でも江戸時代、
いい医者を選ぶ基準として、
「一に居ること、二に愛嬌、
三、四、五がなく、六に腕」
と言われたという。
腕前よりも、いつも居てくれて
愛嬌いいことが
上位にきている。
今日ほど医学万能でなかった時代、
経験から学んだ人々は、
明るく生きることが何よりの
病気治療という知恵を持っていたのだ。
幸い、この知恵は、現代にも生きている。
よくマスコミで伝えられるように、
最近は欧米でも日本でも、
笑いを治療に取り入れる病院が
出てきており、その効果は
著しいとされている。
「怒ると血流が悪くなり、
血液がドロドロになる」そうです。
しかも、一度乱れた自律神経は、
3時間たっても元に戻らないという(゚Ω゚;)
感情は、カラダと密接に
つながっている。
怒ってばかりいて暗くて
不満が多ければ、
カラダは必ずどこか不調となる。
現代でいう
「ストレス」
というものでしょうね。

その反対に明るく快活で
笑いが多ければ、
カラダは健康となる。
ならば、私たちも笑いを
自分達の健康増進のために、
日常生活に取り入れて
いけばいいですね。
「顔が笑えばカラダも笑い、
顔が悲しめばカラダじゅう
全部が悲しむ」
という事を頭に入れて
いつも笑顔を磨いていきましょう
(*^▽^*)
ほほえみを磨く方法が
掲載されていました。
「ほほえみは鏡のように、
いつも磨かないと、
すぐくもってしまいます。
ほほえみはお湯のように、
いつも暖めていないと、
すぐ元の水になってしまいます。
ほほえみは呼吸のように、
絶えずつづけないと、
すぐ詰まってしまいます。
鏡に向かってほほえみの
笑顔をつくってみましょう」
ある話によると、笑うフリ
でもいいそうです。
脳は錯覚をおこすらしいので・・・(°∀°)b
では、では、今日はこの辺で…
ってね ちん!d(^-')
Aエース ではご年配の方も
来店されますが、ご希望があれば
送迎もします。(平日のみです)
その場合2~3日前までにご連絡下さいね😉
✨写真掲載について✨
写真撮影は、強制ではございません☺
お客様の許可が出ましたら
ブログ、ニュースレター等に
掲載させて頂いております。
撮影を拒否されても
何も問題はございませんので、
その時は、お断り下さいね( *´︶`*)
第一月曜日、火曜日は連休となります。
ヘアー&フェイスサロン
ビューティ・Aエース
予約優先で承っております