こんにちは 、
福山市沼隈町の美容室
Aエース の、小川路 博美こと
”おがーじ” です。
9月23日は、『秋分の日』で
その意味は
「祖先を敬い、
亡くなった方を偲ぶ」日
とされています。
秋分の日を中日とした
前後3日間(計7日間)を
秋彼岸と言い、
墓参りや法会(ほうえ)と呼ばれる
先祖供養の法要を行います。
「暑さ寒さも彼岸まで」という
有名な言葉があります。
お彼岸は季節の変わり目を
感じることができる日です。
秋分の日のお供え物といえば
「ぼたもち」が定番です。
実は秋分の日にお供えする
「ぼたもち」と、
春分の日にお供えする「おはぎ」は
同じもので、
名前だけが異なることを
ご存じでしょうか。
「ぼたもち」は春に咲く
牡丹の花にちなんで、
「おはぎ」は秋に咲く
萩の花にちなんで名付けられました。
日本では昔から、小豆には
邪気を払う力があると信じられて
いたそうです。
お彼岸に「おはぎ」や
「ぼたもち」を
供えることにより、
祖先への供養を行います。
( 豆知識PRESSより)
( 豆知識PRESSより)
その「おはぎ」を差し入れに
持ってきて下さった
Mさんです。
お料理も上手で
この間は、栗の渋皮煮を
作ったそうですよ

本日のFacebookに、おはぎを
作った写真を載せていたので
「美味しそうΨ( 'ч'♡ )」
のコメントを入れたら…
まさかの、差し入れ!
ありがとうございます

嬉しい😄ε٩(๑>▽<)۶з
せっかくなので、イベントで
ビールかけТシャツを着た
私達と写真を撮ろう!
ということになり
鈴木誠也のユニフォームを
着てもらって一緒に写真を
撮りました

なんか、チームみたいでいい感じ💕
お帰りには、『ブログを見て』
のコメントを言って頂き
トニックをお持ち帰り
いただきました(^_-)☆
合言葉は『ブログを見て』で
ポチッと

Mさん、
「おはぎ、とても
美味しかったです!」
「ごちそうさまでした(^-^)」
ちょうど空いた時間だったので
日中まだ暑いので
簡単にまとめさせてもらいました。
Mさん、カラーを気にしてましたけど
まだ、そんなに目立ってないような
気もしましたが、2ヶ月は
過ぎてますので
気になるようでしたら又
いらして下さいね(^-^)/
では、では、今日はこの辺で…
ってね ちん!d(^-')
Aエース ではご年配の方も
来店されますが、ご希望があれば
送迎もします。(平日のみです)
その場合2~3日前までにご連絡下さいね
✨写真掲載について✨
写真撮影は、強制ではございません
お客様の許可が出ましたら
ブログ、ニュースレター等に
掲載させて頂いております。
撮影を拒否されても
何も問題はございませんので、
その時は、お断り下さいね( *´︶`*)
第一月曜日、火曜日は連休となります。
ヘアー&フェイスサロン
ビューティ・Aエース
予約優先で承っております
TEL 084-988-1345

ポチッとして頂ければどちらからも、
ご予約が出来るようになっています


お問い合わせフォームはコチラ
ポチ
