こんにちは、沼隈町の美容室
Aエース の、小川路 博美こと
”おがーじ” です。
以前、ブログ仲間のしおちゃんが
ポチッとしおちゃんブログ
727の看板の事とか
知らないからブログに
書いてみては?
とヒントを下さったので
本日は、思考を変えて
727化粧品の事を…
新幹線の車窓から風景を
眺めていると、やたらと目にする
“727”の看板。
実はこの看板は大阪に本社を置く、
化粧品メーカー
「セブンツーセブン化粧品」の
広告看板です。
新幹線から見える時間は
ほんの一瞬です。
2~3秒でしょうか。
その間に多くを伝えることはできません。
それなら、
「727(セブンツーセブン)」
というインパクトのある
会社名を知ってもらおう、
ということでシンプルな
デザインにしました。
すると、「あの看板の数字はなんだ?」
という興味から、皆さんに
少しずつ知って
いただけるようになりました。
大きさは
新幹線からの視認性を考慮して、
看板の大きさは違います。
一番大きいもので
5m×10mの50m²!
畳で約30畳分の大きさです!
デカい
肝心の727化粧品会社の話を。
1945年、大阪大学
故 栢森研究室の指導のもとに
フェイス化粧品メーカー
として誕生して以来、
研究から開発、製造、販売、教育まで
自社で行う基本方針を貫いてます。
創立記念日は、
7月27日
この、研究から教育まで
自社で行う化粧品会社は
全国でも、数十社だそうです。
だいたい、研究、開発、製造、販売が
バラバラな会社が
多いみたいです。
そして、教育ですが、
ビューティースクールなる
ものがあり、3泊4日研修を
受けることができます。
スクールは、何回でも
受けることは出来ます!
727化粧品の専門教育を受講
する訳です。
Aエース でも皆受講しており、
お客さま一人ひとりに
合ったお手入れを、
気軽にリラックスして


では、では今日は、この辺で…
ってね ちん!d(^-')
Aエース ではご年配の方も
来店されますが、ご希望があれば
送迎もします。(平日のみです)
その場合2~3日前までにご連絡下さいね
✨写真掲載について✨
写真撮影は、強制ではございません
お客様の許可が出ましたら
ブログ、ニュースレター等に
掲載させて頂いております。
撮影を拒否されても
何も問題はございませんので、
その時は、お断り下さいね( *´︶`*)
第一月曜日、火曜日は連休となります。
ヘアー&フェイスサロン
ビューティ・Aエース
予約優先で承っております。
