今日の朝、
幼稚園に行くお支度に準備がかかってしまい、
定刻通りに自宅前に到着した園バスを
少し待たせてしまった。
急いでバスに乗り込み、先生に
「遅くなってしまいすみません😣💦⤵️」と
謝りました。
すると、先生が笑顔で
「いえいえ、バスが少し早く着いたのよ、
お母さん!気にしないでね!」と。
定刻通りに着いているのに
そんなちょっとした優しさに
ありがとうございます!と
心の中で叫びました。
今日の朝、
幼稚園に行くお支度に準備がかかってしまい、
定刻通りに自宅前に到着した園バスを
少し待たせてしまった。
急いでバスに乗り込み、先生に
「遅くなってしまいすみません😣💦⤵️」と
謝りました。
すると、先生が笑顔で
「いえいえ、バスが少し早く着いたのよ、
お母さん!気にしないでね!」と。
定刻通りに着いているのに
そんなちょっとした優しさに
ありがとうございます!と
心の中で叫びました。
春から忙しくなかなか大変な毎日だったけれど、
やっとひと区切りがついて、
心穏やかに土日を過ごすことができた。
忙しい=充実だった
大変=経験値があがった
結果的にきっと、自分にとってはプラスになる
ことばかりだったんだと、そう言い聞かせている。
時間に余裕ができると、視野も広がる。
家族との時間も幸せ。
仕事絡みの気を遣うメールやLINEやり取りから解放されて、心がふわふわしている。
パラリンピック閉会式では
愛をいっぱいもらった
優しい優しい気持ちになった。
大好きな音楽に触れて
家族の寝息も聴きながら
布団の中でまったりの時間
明日もきっといい日になる!
4年前かぁ。
相変わらずワンオペ育児には変わらないけど
末っ子が幼稚園に入ってからだいぶ楽になった。
オムツ、おんぶ、抱っこ、授乳を卒業した頃から
自分の時間が増えたような気がする。
夫も相変わらず、ノータッチ系。
今宵も寝かしつけに授乳にと頑張っているママ達いっぱいいるんだろうな…。
偉そうなこと言えないけど、よく頑張ってるよ😭ってぎゅーってしたい気持ち。