2018年11月1日で、釧路子育て情報サイトHaportは1歳になります。
※アメブロとは別のブログ

▽1年前のブログ
18-11-01-07-59-51-061_deco

これを書いてから1年。
最初は、2.3人のPVだったのに、
ここ最近は
ひと月10,000PV以上になることもあり、
たくさんのママ達に見て頂けるようになりました♡

私だけの力ではなく、
開設当初から共に情報を集め
記事にしてくれている「なおみママ」。
そしてハポライターママ達のご協力によって運営できています。感謝の気持ちでいっぱいです。

ブログでの情報発信に加え、
毎回、企画や場所を変えて 
新しいスタイルのママの集い場を開催しているHaportカフェ。 

第5回目は、何をしよう!と思ったとき、
1年の記念イベントとして
「おさがり交換会」をやろうと企画しました。

準備は、Haportカフェに参加されたことがあるママ達に協力頂けて、ポップ作りやおさがり品の回収、会場設営など、小さなお子さんがいながらも朝早くから準備を手伝ってくれました。

ブログがなければ、出会えなかったママ達…。
人の繋がりや人の優しさ、転勤族で高齢ママの私だけど、たくさんのママ達と出会うことができたHaportを、これからも無理のない範囲で続けていきたいと、今回のイベントで強く思いました。



さて、おさがり交換会です。
20181031_100020
20181031_100029
20181031_100155
↑事前回収だけでこんなに並びました


↓キッズスペース
たくさんのお子さんが遊んでくれました
20181031_095947
18-10-31-15-32-07-644_deco

↓おしゃべりカフェスペース
20181031_095955
18-10-31-15-34-43-413_deco
予想以上の人で、お菓子が少なくなり、申し訳ありません。次回は、もっとたくさん用意しますね。


オープンは、10時30分でしたが10時前から並ぶ方もいらっしゃいました!
なかには、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に参加されていたママもいて、嬉しかったです。
18-11-01-08-25-58-316_deco

18-10-31-15-33-36-743_deco
18-10-31-15-32-55-412_deco
18-10-31-15-31-37-241_deco

┃初めて開催してみてわかったこと

平日の午前中開催だったため、参加された方は、ほとんどが小学生未満のお子さんを持つママ。

ーその結果ー

おさがり品は、80.90サイズの持ち込みがとても多く、なぜか、男子のモノがたくさんで、女子服が少なかったです。これは全体的に言えることですが、女子服が本当に少なかったので、ご不便をおかけしたママもいたと思います。
また、大きいサイズがもう少しあると嬉しい!とのご意見もありました。
時間帯的に、働く方が多い小学生ママの来場は少ないため、120以上の服は、ほとんど私の息子の服しかなかったので、次回開催の場合は、事前に大きいサイズのおさがり品の回収をしなければ!と思っています。

初回ということで無制限にしましたが、次回は参加されるかた皆さんが、平等におさがり品が手に渡るようなシステムを考えていきたいと思います。
新品や未使用品は、ひとり○点まで、とか、
アウターは、ひとり○まで、とかです。
まだまだ改善点、反省点がありますので、皆さまからもご意見を頂きながら、釧路ならではの、新しいおさがり交換会を開催できたらいいな♡と思っています。

↓おしゃべりカフェスペースに、このような企画もしました。
20181031_123834
20181031_123839

ご協力ありがとうございました!


↓授乳室
赤ちゃんが可愛くて、癒されました。
20181031_103754
20181031_103743
18-10-31-11-19-00-885_photo
↑このお部屋があることで、ねんねの赤ちゃんを寝かせて、ママはゆっくり、おさがり品を見ることができたそうで、大変喜んでくれました。

参加人数は、59名のママと
お子さんが50名
トータル109名の動員の釧路おさがり交換会!

会場の規模、駐車場のこともあり、子育て支援センターや新聞など大きな宣伝効果のあるものは控えました。ほぼブログ、Facebook、Instagramだけの告知だけでしたが、予想以上の人で、本当にびっくりしたのと、嬉しさでなんとも言えない感情で溢れました。
お友達を誘って来てくれたり、シェアもたくさんしてくれたおかげです!ありがとうございました。

ヒトとモノを繋ぐおさがり交換会。
参加された方や、参加できなかった方から
次回開催を!とのメッセージが届いています。

これからの寒い冬では、遊ぶところが限られてしまうので、おさがり交換会をはじめ、Haportカフェでも、どんどん楽しい企画を取り入れて、平成最後の冬を皆さんと楽しく過ごしていけたらと思います。
釧路で子育て、お楽しみましょう!

どんな些細なことでもいいので、困っていること、聞いてほしいことがあれば、ひとりで抱えずにお話を聞かせてくださいね。
私も、よーく吐き出してます(笑)

この1年、釧路de子育て情報ナビHaportを応援していただき、本当にありがとうございました。

いとみや
18-10-30-21-16-24-887_deco


おはようございます❤
いとみやです。
ご存知の方もいると思いますが
わたしは、釧路の子育て情報ブログサイト
Haportを運営しています😘
「釧路 子育て情報」と検索すると
すぐにでてきます‼

アメブロとは別に
釧路の子育て情報だけを発信しているブログです。私が運営していますが、たくさんのママ達にご協力いただき、ほぼ毎日、ブログ、Facebook、Instagramで情報を発信!
そのブログ【釧路de子育て情報ナビHaport】は、2018年11月1日で開設して1年になります。

昨年の春に夫の転勤で子ども4人を連れて釧路へ引っ越してきました。
釧路で子育てに特化した情報サイト、ツールがないことに気づき、子育て情報誌の制作やママラジオの経験を活かして、何かできないだろうか…と思ったことが始まりでした。

そして、ブログでの情報発信に加えママ達との交流の場『Haportカフェ』を企画し運営しています。毎回、たくさんのママ達にご参加いただき、これまで4回、開催してきました。 

今回で5回目となるHaportカフェ。
1周年を記念してちょっとしたミニイベントをやってみたい!と思い
【おさがり交換会+おしゃべりカフェ】を企画しました。


  ●第5回Haportカフェ♡
サイト開設1周年記念
            【おさがり交換会in釧路】
113558_17505_20181012100325


↑このチラシを作ってくれたのも
Haportを支えてくれているママです。
アプリを駆使して、お願いしたらすぐに作ってくれて🎵感動しました✨✨✨



「おさがり交換会」とは、家の中で眠っているベビー用品、子ども服、絵本やおもちゃなど、みんなで持ち寄り、みんなで交換するリユースイベントです。

↓詳細はこちらになります↓

●Haportカフェ*おさがり交換会in釧路●

日時/10月31日(水) 10時30分~12時30分
※おさがり交換会は、12時30分で終了となりますが、13時30分までおしゃべりカフェは開催していますので、お弁当を持参したり、近隣のコンビニ利用などで、ランチしながら、ゆっくりお過ごしいただけます。
会場/釧路町誉会館
参加費/200円(茶菓子つき)
*キッズスペース、授乳スペース完備
*託児希望の方は、会場から車で10分ほどの保育ルームハイホームさんをご利用いただけます。詳しくはお問い合わせください。

●当日は、ハロウィンなので、お子さまにお菓子のプレゼントをご用意していますよ♡


■事前予約は必要ありません。
当日、お気軽にいらしてください。

♡お洋服交換会のルール♡

【お持ち込みいただけるお洋服について】
・洗濯済みでまだ着ることができるベビー服、130センチまでの子ども服
・下着、靴下、スタイは新品・未使用のものに限ります。 
・マタニティ用品、抱っこ紐
・絵本、おもちゃ
・記名があるものでも大丈夫です
・靴はきれいに洗ってお持ちください
・ぬいぐるみ、人形の持ち込みはご遠慮ください。
・大きな汚れ、破れ、ほつれがあるものはお持ち込みいただけません。
・大型品(ベビーカーなど)は、事前受付のみ対応します。10月29日まで、おさがり品として提供する方は、まずはご連絡ください。
ブログ、Facebook上で、大型品の写真、説明を載せ、希望者を募ります。希望者多数の場合は、当日抽選となります。詳しくはお問い合わせください。運搬などは、各自でお願いいたします。

【お持ち帰りのお洋服について】
●お持ち帰り数は、持ち込みしてくれた方は無制限。
●持ち込みなしでのご参加の方は10点までとします。
お持ち帰りの袋をご持参ください。

【おさがり品の受付】
●当日は、おひとり10点まで受付します。 
●開催日前の事前受付の場合は、要相談となります。

【その他】
●持ち帰りの有無に関係なく、入場料200円/大人1名 のお支払いをお願いします。(営利ではなく、会場費、茶菓子代として頂戴します)

●業者の方、換金目的の方のご来場は固くお断り致します。


♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡

大切に使っていたお子さんの物を、必要としているお子さんたちに喜んで使ってもらえる「ヒトとモノの輪が広がる」おさがり交換会。

はじめての取り組みで、どんなイベントになるのか、私自身もドキドキしています。
小さな会館のひと部屋をお借りしての『おさがり交換会』です。ぜひ、気軽に遊びに来てくれたらとっても嬉しいです。

ママ達との情報交換の場所や、新しい出会い、新たな活動のきっかけづくりに、ぜひHaportカフェをご利用ください。


■おさがり品の提供、大募集です!

これだけの説明では、わからないことがあるかと思います。気になる方は、お問い合わせ、メッセージ、お待ちしています。
すぐにお返事ができない時もありますが、必ずお返事しますので、よろしくお願いいたします。

※おさがり交換会は、Haportカフェに参加してくれたママ達と共に企画し、運営しています。

今日は、離乳食期前後のお子さんがいるママ必見! 離乳食試食会のお知らせがあります。


北海道産食材を100%使用した離乳食ブランド
Hokkaido Made Baby Potage(以下、ベビポタ)」が、釧路初上陸します。

puffer-11

食の宝庫、北海道という土地柄を生かして、離乳食に関わる悩みを解決していく方法をママ達に提案、そして商品を提供しているベビポタ。

ベビポタで扱うのは、
新鮮な野菜をそのままフレーク化した「野菜フレーク」という商品です。
40525709_1755267804601739_3138929728195395584_n

北海道産の野菜だけを使用し、もちろん添加物も保存料も着色料も使用せず、野菜の美味しさをそのままフレーク化しています。

この野菜フレークを使用し、地元食材とのコラボレシピ(軽食)を大人から赤ちゃんまで楽しむことができる試食会。

札幌、旭川など全道で開催されているベビポタサロン試食会が、釧路でもついに開催です!

釧路試食会のレシピ考案と調理を担当するのは〈親子食育教室いメルの片村優美〉さん。

Haportいとみやも、釧路サポートスタッフとして、当日お手伝いでおります。 
ぜひ、たくさんの親子のご参加お待ちしています!

↓詳細はこちらになります↓

■ーーーーーーーーーーーーー
北海道産野菜フレーク試食会
ーーーーーーーーーーーー■
received_1917776988526952

日時/10月14日(日) 11:00~13:00
会場/本行寺
参加費/おひとり500円(お子様は無料)

received_271530213469062

received_2213273568904681


安心・安全・高品質はもちろんのこと、食の宝庫、北海道という土地柄を生かして離乳食に関わる悩みを解決していく方法って何か無いのかなそんな想いから、現役のママ達が立ち上げたベビポタのプロジェクト。
 
商品開発の為に、何度も開催しているママと赤ちゃんの試食会。100名以上のママと赤ちゃんにご協力頂きながら、たくさんのママの生の声をヒントに完成したのが、ベビポタの野菜フレークです。

36603254_2130127310598914_5400046627320758272_o

野菜フレークを製造するのは
北海道滝上町にある野菜フレークの製造工場
滝上産業株式会社さん。

滝上産業さんは、安全な食品のしるし、北海道HACCP自主衛生管理制度の認証も受けている「野菜フレーク製造」の先駆的な製造工場です。顔の見える、北海道の契約農家さんから仕入れた、信頼できる契約栽培の野菜を厳選し、もちろん添加物、着色料、保存料は使用していません。

received_2162352920750520


北海道産素材、安心、安全の野菜フレーク。
オシャレなパッケージ!

ぜひ、この機会に北海道のママが立ち上げた離乳食ブランド「ベビポタ」をお楽しみください。


♡お申し込み、問い合わせ♡ 
私のブログまでメッセージ、コメントにて受付中。
または、ベビポタのInstagram、メッセージで。

■申込みページもできました。
Facebookされている方は、こちらから申込みすると便利です。