※アメブロとは別のブログ
▽1年前のブログ
これを書いてから1年。
最初は、2.3人のPVだったのに、
ここ最近は
ひと月10,000PV以上になることもあり、
たくさんのママ達に見て頂けるようになりました♡
私だけの力ではなく、
開設当初から共に情報を集め
記事にしてくれている「なおみママ」。
そしてハポライターママ達のご協力によって運営できています。感謝の気持ちでいっぱいです。
ブログでの情報発信に加え、
毎回、企画や場所を変えて
新しいスタイルのママの集い場を開催しているHaportカフェ。
第5回目は、何をしよう!と思ったとき、
1年の記念イベントとして
「おさがり交換会」をやろうと企画しました。
準備は、Haportカフェに参加されたことがあるママ達に協力頂けて、ポップ作りやおさがり品の回収、会場設営など、小さなお子さんがいながらも朝早くから準備を手伝ってくれました。
ブログがなければ、出会えなかったママ達…。
人の繋がりや人の優しさ、転勤族で高齢ママの私だけど、たくさんのママ達と出会うことができたHaportを、これからも無理のない範囲で続けていきたいと、今回のイベントで強く思いました。
さて、おさがり交換会です。
↑事前回収だけでこんなに並びました
↓キッズスペース
たくさんのお子さんが遊んでくれました
↓おしゃべりカフェスペース
オープンは、10時30分でしたが10時前から並ぶ方もいらっしゃいました!
なかには、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に参加されていたママもいて、嬉しかったです。
┃初めて開催してみてわかったこと
平日の午前中開催だったため、参加された方は、ほとんどが小学生未満のお子さんを持つママ。
ーその結果ー
おさがり品は、80.90サイズの持ち込みがとても多く、なぜか、男子のモノがたくさんで、女子服が少なかったです。これは全体的に言えることですが、女子服が本当に少なかったので、ご不便をおかけしたママもいたと思います。
また、大きいサイズがもう少しあると嬉しい!とのご意見もありました。
時間帯的に、働く方が多い小学生ママの来場は少ないため、120以上の服は、ほとんど私の息子の服しかなかったので、次回開催の場合は、事前に大きいサイズのおさがり品の回収をしなければ!と思っています。
初回ということで無制限にしましたが、次回は参加されるかた皆さんが、平等におさがり品が手に渡るようなシステムを考えていきたいと思います。
新品や未使用品は、ひとり○点まで、とか、
アウターは、ひとり○まで、とかです。
まだまだ改善点、反省点がありますので、皆さまからもご意見を頂きながら、釧路ならではの、新しいおさがり交換会を開催できたらいいな♡と思っています。
↓おしゃべりカフェスペースに、このような企画もしました。
ご協力ありがとうございました!
↓授乳室
赤ちゃんが可愛くて、癒されました。
↑このお部屋があることで、ねんねの赤ちゃんを寝かせて、ママはゆっくり、おさがり品を見ることができたそうで、大変喜んでくれました。
参加人数は、59名のママと
お子さんが50名
トータル109名の動員の釧路おさがり交換会!
会場の規模、駐車場のこともあり、子育て支援センターや新聞など大きな宣伝効果のあるものは控えました。ほぼブログ、Facebook、Instagramだけの告知だけでしたが、予想以上の人で、本当にびっくりしたのと、嬉しさでなんとも言えない感情で溢れました。
お友達を誘って来てくれたり、シェアもたくさんしてくれたおかげです!ありがとうございました。
ヒトとモノを繋ぐおさがり交換会。
参加された方や、参加できなかった方から
次回開催を!とのメッセージが届いています。
これからの寒い冬では、遊ぶところが限られてしまうので、おさがり交換会をはじめ、Haportカフェでも、どんどん楽しい企画を取り入れて、平成最後の冬を皆さんと楽しく過ごしていけたらと思います。
釧路で子育て、お楽しみましょう!
どんな些細なことでもいいので、困っていること、聞いてほしいことがあれば、ひとりで抱えずにお話を聞かせてくださいね。
私も、よーく吐き出してます(笑)
この1年、釧路de子育て情報ナビHaportを応援していただき、本当にありがとうございました。
いとみや