釧路管内、流行ってますね!
ワガコの幼稚園でもお休みしているお子さん
多いようです。
身近なお友達も、お子さんがRSと診断された方が3組もいます。
ワガコ達も経験しましたが
高熱、鼻水、咳がしつこくて
普通の風邪より完治に時間がかかり
とにかく咳がかわいそうで
夜は心配で眠れないことが多かったなと
記憶しています。
よく処方してもらったのは
ホクナリンテープ!http://hokunalin.jp/patient/introduction/effect.html
1日1回しか使用できないシールで
背中か胸に貼ると
咳や息苦しさを緩和してくれました。
寝る前にシールを背中に貼り
枕を高めにして、湿度高めで
寝かせていました。
最近は4人のワガコ達、全然病気しなくなったので、
病院通いが減り、小児科の情報は全くわかりません。
ママ達から、お子さんの体調不良時の対応について色々相談を受けます。
ホクナリンテープのことを知らないママが多く
かかりつけの先生に診察や相談してみて
必要性があれば処方してもらえるので
咳がひどい時は、ホクナリンテープは
使っても大丈夫ですか?と聞いてみると
いいかもしれません。
お薬なので、必ず病院に受診し
相談してみてくださいね!
わが家の場合は、ホクナリンテープに
助けられた、そんなひとつの体験談でした😊