帯広で子育て情報誌のママスタッフと
ママラジオの制作に携わっていた
いとみやが選ぶ

十勝オススメスポットを紹介します。
今日は公園編。


【更別農村公園大型遊具広場】
更別の公園は、2014年にオープンしたばかりなので遊具が新しく、最新のコンビネーション遊具で思いっきり楽しめます。
十勝のママなら1度は遊びに行ったことがある&人気ある公園です。
帯広から無料の自動車道を利用すると
40分ぐらいです。
ちょっとしたドライブにもなりますよ♡
釧路エリアのママパパ達にもかなり周知されているようで、評判いいようです。私の大好きなブロガーさんもこちらの公園紹介されていました

【機関庫の川公園】
住所/帯広市清流西3丁目8
帯広市の南側、新興住宅地の中にある市内最大の遊具が魅力的な公園! 遊具も新しくいつも賑わっていて小学生でも楽しめる公園です。
スライダー滑り台が大人気で、息子達も大好きでした。
帯広の南エリアは、大型ショッピングゾーンがあるので遊んだあとはお買い物したり、ご飯を食べに行ったりしていましたよ。
釧路にはない、スタバやスシローとかあります

【十勝が丘公園】
住所/音更町十勝川温泉北14丁目
花時計がシンボルの広大な公園で、4年前にリニューアルされた遊具は小さい子どもでも安心。マンホール型のアスレチックは小学生に人気!秘密基地みたいでワクワク感あります。足湯やバーベキューコーナーもあり、とにかく広いのでボール遊びやピクニックにもおすすめ。
近隣には道立公園十勝エコロジーパークもあります。(エコロジーパークは、ふわふわドームあり、外に遊具はなし。室内に遊具はあり。)


十勝が丘公園の駐車場真向かいに
野菜直売所兼カフェがありオススメです。
お店は、【こむぎばたけ】さん。
住所/音更町十勝川温泉北13丁目2
低農薬、無農薬野菜の野菜を販売しています。
ここのホウレン草が最高!
生で食べることができるホウレン草。
渋味もなく、とっても美味しいです。
時期や収穫によりますが、
ここで販売している野菜は100円~120円。
新鮮で安全で美味しい野菜がたっくさん。
【忠類ナウマン公園】
住所/幕別町忠類白銀町383−1
昨年の9月にリニューアルされた公園で、大型遊具も設置され今年は大人気、大注目の公園になっているようですよ!
残念ながら、私はリニューアルされる前の公園の情報しかありませんが、公園に隣接しているナウマン像記念館や、温泉、道の駅、ホテル、キャンプ場と1日を家族で満喫できるスポットで大好きな公園でした。
まだまだ十勝には魅力的な公園がいっぱい!
また色々と紹介していきたいと思います。
ぜひ、皆さん遊びに行ってみてください✨