2011年9月頭のデラカブでのことでした。(再掲載)

デラカブ行ってきました。が、まずは、かんなサンの縫いぐるみの件から(笑)
かんなサンは浅草では何度か拝見してましたが、ボラ館では初見でした。
一回目のボラタイムで、クマタンを差し上げると、
『こういうの好きなんです』という話から、水着につけていた縫いぐるみを縛ってほしいと言うことになり、預かることになりました。
緊縛クマタンに比べ、見た目が大きかったので、簡単だろうと思い、今日中に返します、と言ってしまいました。
ところが、手にしてみると、クタクタした縫いぐるみで、いつものように、紐でグイグイとは縛れず、緩めれば紐が外れてしまいそうです。
いつものタイプなら紐があれば5分で出来ると考えていましたが、緩めにしながらも外れない、手間のかかる、高等テクニックが必要です(汗)
試し縛りをして紐の調整まで考えると30分以上は掛かりそうです(汗汗)
適当な太さと材質の紐を探す必要もあります(汗汗汗)
出来れば、明るい場所で、テーブルの上で…(大汗)
(°∇°;)
でまあ、結果は、かんなサンのブログとおりです
(^-^)v
アンナコトやコンナコトをさせて頂きました(笑)
イヤーいい汗でした。
もちろん、
縫いぐるみに染み込んだ
かんなサンの汗のことです
いい匂いでした(笑)