オーケストラ!//映画評下書 | ヤマモト探険記

ヤマモト探険記

気の向くままの街歩き。

ヤマモト探険記-images.jpg

超!!お勧めです(笑)。

ロシアのボリショイ交響楽団で働くアンドレイ。
実は、30年前まではこの楽団の名指揮者であったが、政治的なことから、他の楽団員と共に音楽家の仕事を奪われ、今は劇場清掃員をしている。

ある日、パリの劇場からの出演依頼のFAXを手に入れ、ある計画を思いつく。
それは、30年前の仲間と共に、パリへコンサートに行こうと言うものでした…。

同じように、オーケストラをメインにした「のだめ…」より良かったです。

ドタバタ喜劇の挙句、最後の12分間の演奏シーンは感動モノです。

クラシックを聴いたことなくとも、千秋の解説なくとも(笑)、十分満足し感動できるものです。

「ソビエト社会主義連邦共和国」と言う国があったこと。
このぐらい知っていれば、大笑い出来るでしょう。
勿論、知らなくても笑えます。