だからさぁ、
ロボットは日本製にしなさい!!って話。
あの、可愛いらしい、キャタピラのおもちゃみたいなヤツ。
まず、搭載カメラのブレること、ブレること。
手振れ補正装置ぐらい付けとけよ!日本じゃ携帯電話にだって付いてるぞ!!
おかげで、家のばあちゃんは「震える手でも電話がかけられる」って喜んでるぜ(←違うと思うげど)
ほんでもって、あのマニュピレータ!
掴んで、離すだけ!
ジャンケンできないし、握力弱そうだし。
しかも、稼働範囲狭いし。
アレじゃあ、UFOキャッチャーにならないよー。
ワンコイン(\500)じゃ、リラックマが取れそうもないよ!
絶対、1000円以上かかりますよ、お前ゲーセンの回し者か?
極めつけが、アノ荷車!
大事な場面で、あんなんなっちゃって!!
コノ、役立たず!!
プリウスがどうのって言う前に、この車、作ったのはドコのドイツだい!
責任者出て来い!!
やっぱ、ロボットはメイド・イン・ジャパンですよ。
アトム、鉄人、マジンガー、ガンダム、アシモ、etc、揃ってますって!。
頑張れ!
ものづくりニッポン!!
見てから1週間も考えて、想い浮かんだ感想が、コレですから…(≧ε≦)