11月15日、新宿ニューアートに行きました。
ストリップの掲示板に、大空あすかさんの歌のことが出ていて、SNAで聴けるとあったので、行って来ました。
香盤を調べると、6人のトリでした。ちなみに前が平松ケイさん、浜劇のときと同じです。
12時開演で6番目、お客さんの多い土曜日、となれば、2時に着いてもケイさんから見れる。
ゆっくり行くことにしました。
1時半ごろ電話を入れると、3人目とのこと、食事して予定通り2時に到着。
階段下りて、場内ドア横の香盤表を確認。
ふと、振り返ると、浜劇でお会いしたリボンさんがいらっしゃいました。
軽く会釈して「あすかさんを見に来ました。」と言うと、「それは良かった、今日は楽日だからね。」
えっ?
通常ストの興行では、一月を頭、中、結と10日づつに分け、週と呼びます、「11月中」あるいは「11月の2週目」と言ったら、11月11日から11月20日までの期間を指します(31日の扱いは劇場で違う様です)。
ですから、楽日は20日と思いこんでました。
しかし、SNAでは、1回の公演日数が人によって違い、15日、20日の方もいたりします。
大空あすかさんは今日が楽日でした。