世間はお盆休み突入かしら?

 

金沢も観光客がわんさと押し寄せ、駅周辺はキャリーバッグをごろごろした観光客でいっぱいになってきました。

 

 

昨日は天気よかったけど(8月9日)、今日は一転結構な雨が降っており、コンビニ傘を手にした人多数。せっかく旅行に来たのに雨とは・・、そして水曜日くらいまでは雨続きのようです。。。

 

 

 

そんな雨の混雑の中、吹奏楽部の娘が北陸吹奏楽コンクールを聴きに行くというので街中まで送っていきました。

 

 

いつもの金沢歌劇座。21世紀美術館のすぐ近く。

 

名前は雅なのに、外観はどっかの公民館みたい。

 

 

金沢の中心部にはこういったコンサートホールが三つくらい?あるけど、どれもとっても小さいハコ。収容人数が1500人から2000人満たないのばかりで、コンサートチケット取ろうにも、一般申し込みではかなりの激戦になる。9月にここで玉置浩二のコンサートあって申し込んだけどやっぱりダメだったぁ・・・

 

 

今日は全国大会の二次予選みたいな感じかなぁ、うちの娘たちの中学は惜しくも出場を逃したので、後学のために見に行きたいということでした。

 

 

 

前置きが長くなった💦

 

 

で、娘を乗っけてって降ろして、私とDはパン屋を捜す。今日のメインイベント。

いつもの「パン・ド・ファンファーレ」はお盆休み中。ここのお盆休みは長いけど従業員ファーストな感じでとてもいいと思うおねがい

 

総菜パンや菓子パンがとてもおいしい。我が家が選ぶ、パン屋大賞受賞店。

 

 

街中からめちゃ離れてるので観光客向けではなく、地元客向けかな。

Fのパン屋(いつもこう呼んでる)が休みなので、他のパン屋を捜す。

 

 

 

あったでー、めっちゃ街中にあいてる所。

 

 

カバのパン屋「hippo」

 

すごく小さいお店だけど、イートインスペースが店内の両サイドにあって10人くらいはいけそう?旅行客と思しき方々がむしゃっておりました。

 

近江町市場のすぐそば!!

 

 

このあたりはホテル街だから、イートインのパン屋はうまくいきそう。

 

 

んで、いろいろ買ってみて、うちに帰って食べたけど、これがウマイ!!!

 

名前が分からんけど、クロワッサンぷしゅっと潰したみたいな、何層かになってる粉砂糖かかったやつ!うまーいい!!(写真ないの食べちゃったの)

 

 

 

おいしいパン屋さんはもちろんたくさんあるけど、好きなところばかり行きがちで新規開拓ってこんなチャンスでもなければ発見できなかったから、知れてよかった。

 

 

また絶対行こう!!