カナさんのアメブロ広告の記事読んでて、もう同意しかないっ
カナさん借りました~
数ヶ月前まではなかった、ブログ記事をポチとしたらすぐに現れる、楽〇やTE〇Uの画像広告。これはバツ印で消せるので、「チっ」と思いながらも許容してましたが、
動画広告!これはねー、許せんなー

なにが許せんて、30秒だかガマンしてようやく出てきたバツ印を押したら、また別の動画広告入るって💦 おい、なめとんかっ
もちろん、無料でブログ書く場はありがたいことですが、利用者をイライラさせてどうする。その広告媒体にもいい感情など持てないだろうがっ
これ、PCからだったら一切入らんのですよね。てことは、スマホでも広告ブロックの検索ブラウザからアメブロ開いたら出てこないのでは??
で、やってみました。「スマホからアメブロ見てるわー」な方、ご一読を。
やり方はカンタンよ
私は普段から何か検索する時はYahoo!とかchromeとかの検索エンジンは使わず、下記のようなブラウザアプリをインストールして使ってます。
これ、めんどくて検証してないんですけど(コラっ)、普通にGoogleやYahoo!からやると広告出るのかな??
(これが検索結果において良いのか悪いのか、そこらへんは正直分かりません・・)
(子供が小さい時から私のスマホは自由に使わせてたので、出来るだけ変な広告を見せないようにするための対策でした、で今に至る)
(みなさま、普段何のブラウザで検索してらっしゃるのかしら?)
これにしとかないと、ウザ広告が多くてどーしようもない。(同じくPCもそうしてます)
私はこの上から3つ目の「Adblock Browser」というのを利用中。
そのアプリからアメブロで検索、自分のアカウントにログインする。
↓
いつものネコのアイコンにはなってないけど、右上の緑の旗に赤い数字付いてるし、下の方にまだ読んでない、新しい記事が来てる「フォローフィード」にも赤で数字入ってます、ちゃんとマイページになってます。
アメブロアプリでは使いやすいように画面下からフォロー記事を見たりブログ管理のページに一足飛びに行けますが、これはブラウザなんで、そのままスクロールダウンすると、いつものフォローフィード記事が現れます。
ここからはいつもと同じように見たい記事をクリック、いいねの押し方もおなじ。私は記事を読むときだけ広告を避けるためにブラウザから読みに来てます。
これあったらアプリ要らないんじゃ?と思って一回アプリはアンインストールしたのですが、これするとコメント頂いたときや返信頂いた時に通知が来ないんですよね。
フォロワー申請が許可制だとかなり気付くのが遅くなるかも。(私はしてない、来るもの拒まず去るもの追わず)
なので、併用。
①広告ブロックの検索ブラウザアプリをインストール
②アメブロにログイン
以上!簡単でしょー
まだ使い始めて2日くらいなんで、何ともなんですが、とりあえず初っ端の動画広告は出て来なくなった。んで、ごく稀に静止画像の広告が入る。イヤー便利便利。
(当然ながら、おまかせ広告などは今まで通りしっかり出ますよー)
この記事書くにあたって、検証がてらスマホをポチポチ。
ブラウザ版のアメブロで見てみる→広告ナシ!
アプリのアメブロで見てみる→広告・・・ナシ!・・ん?出て来ないぞ。静止画も動画も一切出て来ない・・・。なぜだろう💦
私のスマホが何か学んだ??
アメブロが方針変えた?
あ、ちなみに、ブラウザ版のアメブロ記事をクリックすると、どうも勝手にアプリに移動する仕様みたいです、一瞬画面が揺れる。でも広告は出てきませんでした今のところ。
一度お試しあれ、でも保証は出来ません・・、お使いの機種によっては違いがあるかもだし、私はこんなですというスタンスで見て頂ければ幸いです。

