では2025上半期の完走ドラマリスト行ってみましょう〜

 

 ☆は気に入り度。最高が☆5です。

 

 

韓ドラ編

 

 NETFLIX

①トラウマコード ☆☆☆

これぞ見たかったジフニ!破天荒な天才外科医役がピッタシ!ジフニの魅力満載の傑作。はやく続き見せてくれ。チュ・ヨンウも良かったよ。

 

 

②海街チャチャチャ☆☆☆

 

突然キム・ソノに目覚めてずっと前に放置していたのを再開。頼りがいのある魅力的な男主のソノにかなりハマる。残念ながら女主にあまり共感出来ず。

 

 

③その恋、断固お断りします☆☆

  

期待しないで見たけど笑えてスカっとする気持ちいいドラマ。万人におすすめできる。

 

 

④おつかれさま☆☆

キム・ソノ目当てで見たが、IUとボゴムカップルに泣かされた。苦労話が多いので見ていて辛いところもあったが、世代を跨いだ親子の物語が丁寧に描かれた良作だった。

 

 

⑤いつかは賢いレジデント生活☆☆

やる気のないコ・ユンジョンに少々イラっとするも、あまりの美貌に目を瞑る。このシリーズが好きなので本家の続きも早く見たい。

 

 

⑥君は天国でも美しい☆☆

面白いのと期待外れのとが半々の珍しいドラマ。死後でも現世のしがらみに苦しめられるのは夢がない。ハン・ジミンをどうせ出すならもっと上手く活かさないと可哀そうだしもったいない。

 

 

⑦イカゲーム3☆

シーズン1から見てるし、話題作だし乗り遅れないように見たけど、まるでテイストが合わず・・。完走レビュー書く気にならないのだけど、この記事の最後にちょこっと書きました。

 

 

 U-NEXT

⑧オク氏夫人伝☆☆☆

今までにない女主とストーリー運びに目が離せなかった。イム・ジヨンの凄さを思い知った。チュ・ヨンウ大活躍!

 

 

⑨舞い上がれ、蝶☆

地味目なストーリーだけどほっこりした。クセつよ美容師ばかりだがあるあるも多く、共感出来るところが多かった。

 

 

 Disney+

⑩ナインパズル☆☆

苦手なキム・ダミをどう克服しようかそればかり気にしていたが、連続で見ることで脳に慣れさせる荒療治で乗り切った。ソックはまたもや刑事役。続きが気になるがしばらくは無理?

 

 

 

 楽天viki

⑪深夜2時のシンデレラ☆

御曹司役でイケ散らかしてるムン・サンミンをどっぷり堪能できる、が、ストーリーは至って普通。なんも考えないで見れるドラマ。

 

 

⑫鬼宮☆

最後まで主カプにハマれず。ボナのドラマはこれからもう多分見ないと思う。アンニョン!

 

 

⑬私が死ぬ一週間前☆☆☆

コンミョンも良かったが女主のキム・ミナが素晴らしかった。いろいろ考えてしまう作品。

 

 

 

韓ドラは計13作。ここ数年ネットフリックスを軽んじていたが、今年は良作が多い!そして史劇少ないわぁー

 

 

 

日ドラ・洋ドラ

 

 NHK

団地の二人☆☆☆☆

一挙放送を録画してようやく視聴出来た。この何でもない世界観がありそうだけど自分にはないのが少し寂しい。同世代だしいいなぁと思いながら見た。続編ないのかな。

 

 

 Disney+

SHOGUN☆☆☆☆

半ば義務感で見たけど、ほんとに見てよかった。このドラマが世界で受け入れられたのがとても嬉しい。真田広之の演者としての魅力と制作陣としての努力が詰まりまくった傑作。

 

 

 

華ドラ

 

 

 U-NEXT

①永遠の桃花☆☆☆

華ドラ好きなら知らない人はいないと思われるほど有名な今作。全58話と長いのだが、主カプだけでなく脇カプも丁寧に描き、長命ファンタジー設定ではあるものの無理なく受け入れられた。(慣れともいう)

 

 

②夢幻の桃花☆☆☆

永遠の桃花の中の脇カプを主役とした作品。少々設定は異なるところもあるものの、美しい女主と孤高の男主の恋愛成就が気になり過ぎて難なく完走。原作がとっても気になる。日本語訳があったら飛びつくのだが。

 

 

③三国志 秘密の皇帝  ☆☆☆

史実ではあるものの、主人公がフィクションで見やすかった。三国志だけど戦いよりも男主の生き様にスポットを当てドラマティックに描かれていたのが良かった。

 

 

④山河令☆☆☆

インスタで見つけたイケメン主演のドラマで、ストーリーには期待しないで視聴スタート。BLぽくて男主二人が女子と絡むのが一切なかったが、面白かったと思う。とにかく画面が華やかで艶やか。

 

 

⑤沈睡花園☆

ゴン・ジュン目当てで見たが、女主があまり気に入らず。見終わってからそんなに日が経ってないのに内容をもう覚えていない、が、ゴン・ジュンは美しかった・・。

 

 

⑥ひそかな恋模様は雨のち晴れ☆

長年の片思いをしている女主と、女主の兄の親友が繰り広げるラブストーリー。美男美女で目の保養になった。

 

 

⑦最後の雨が降るとき☆☆☆☆

華ドラではなく、台湾ドラマです。

ありきたりな「神が人間の身勝手に嘆き、世界を滅亡させる話」かと思いきやそんな単純なものではなく、緻密に計算された深いストーリーと美しい映像に魅せられた。

 

 

 楽天viki

 

⑧長相思☆☆☆☆☆

        

私の中で多分今年一番心を持っていかれたドラマになると思う。第一期・第二期と連続で見れたのも良かった。

 

 

⑨風の吹く場所へ☆☆☆

元・推しのリー・シエン氏のほっこりヒーリングドラマ。村おこしに奮闘する男主と彼を取り巻く村人たちとの日々を丁寧に描いていた。癒しを求めに来た女主とゆっくり愛を育むのも良かった。

   


⑩L&P☆☆☆

男主チェン・フェイユーがとにかくイケメンで、彼の魅力がふんだんに詰まったドラマだと思う。そこにいるだけで視線が釘付けになる存在感とカリスマ性があり、役柄とぴったり合っていた。

  

     
⑪猟罪図鑑☆☆☆

  

タン・ジェンツーの犯罪捜査もの。天才画家役に扮し、繊細で頭脳明晰な捜査官役を好演していた。ストーリーも設定も凝っていて、シーズン2もあるので早く見たいところ。ジェンツーがとにかく可愛い。

 

 

⑫今日も、君を想ってる☆☆☆☆ 

人気声優で医者でもある男主と大学院生の甘々ラブストーリー。悪役が一切出て来ず、辛い設定もないためノーストレスで見れる至極の一本。(ゆるいとも言う)

スパダリのジェンツーを拝める最高のドラマ。

 

   
⑬濾鏡(フィルター)☆☆

         

自分の見た目を変えれるブレスレットを手に入れた女主とその違う見た目の人物たちに恋に落ちる男主とのラブコメ。ファンタジー設定だけどなんだか楽しめた。アルパカは本物だったらしい。

 

 

⑭バイオニックライフ☆

ソン・ウェイロンが刑事役の近未来サスペンス。正直そんなに面白くもなかった、ラブもないし。ラブ無しのウェイロンを誰が見たい?

 

 

⑮キミとの距離☆☆☆


年下男主に恋に落ちる女主が素直で健康的で好感が持てた。一流アスリート男主の競技シーンも見応えあったが、なにより男主の恋愛テクがすごくてキミなんやねん♡となった。

 

 

⑯柳舟恋記☆

まだレビュー書いてないけど、かなり面白く見た。記憶喪失×偽装結婚から始まった主カプの関係が時と共に本気になってしまうよくある設定だが、ジャン・ワンイーのコミカル演技が素晴らしくてほんとに演技力のある俳優さんだなぁと再認識。でもトキメキはゼロな哀しみ。

 

 


 

計16作。ほとんどのドラマを一気に完走出来てるのでかなり面白かったんだと思う。

 

 

 

映画編

 

①トワイライトウォリアーズ☆☆☆☆

何回か見に行こうと思っていたのに一度しか行けず。在りし日の香港・九龍城の再現がリアルだし、縄張り争いを激化していく緊張感と戦闘シーンは見応えたっぷり。男同士のアツくて深い絆から目が離せない。ラストの飛行機が上空を飛ぶシーンが爽快感あるのに哀愁が漂う。とても気に入った作品になった。

 

 

②ウィキッド 二人の魔女☆☆☆☆

「オズの魔法使い」の「それ以前」を描いた作品。悪い魔女が死んで人々が歓喜の声を上げる中、良い魔女グリンダは彼女と過ごした日々を思い出す。アリアナ・グランデが可愛らしい魔女を好演し大変素晴らしかったが、エルファバ役のシンシア・エリヴォの歌が圧巻。続編があるので楽しみに待ちたい。

 

 

③HUNT☆☆☆

中だるみとは何ぞや?というくらいテンポよく見れた作品。豪華キャストと豪華カメオでもう少しこの人のシーンを見たい!と思わせられた。ウソーンさん私は初めてだったような。劇場で見たらもっと迫力あったんだろうなぁ。

 

 

 

なんと少ない、映画はたったの3作!ヒヨコ

 

 

 

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 

話数の多い華ドラに時間を費やしているので、やはり韓ドラや映画は少なくなってきてるのだなぁ。作品数としては韓ドラ華ドラは半々くらい見てるけど、話数で言ったら7割くらい華ドラに時間使ってそう。(幸せ)

 

 

私が一番好きなドラマジャンルは「トキメキ」を感じれるラブストーリー。主カプにハマれれば最高に幸せなんだけど、なかなか希少なのよねぇ。。。

 

そういう意味では「今日も、君を想ってる」が半期のベストになるかと思いきや、全てのドラマ通して今もずっと心に残り続けているのは「長相思」なんよねえ。悲恋ものだからかなぁ。。

 

 

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 

イカゲームの感想レビューをここで少し。(さっき見終わったばかりなので・・)

 

 

ドラマを料理に例えて「完走」を「完食」だとすれば、

 

素敵な高級レストランで見栄えも良く、美味しそうな料理が出て来て食べてみたら、まったく口に合わず、でもコース料理だから途中で退席も出来ず。そんなことを感じたのが「イカゲーム」の全シリーズ。

 

完食しても後味ものすごく悪いし、栄養素はなんだったか分からないし、でもこの店ずいぶん前から予約してメニュー選んだの私だよな、ってなった。

 

「めっちゃ美味しかったよね!でも体には悪そうニヤニヤ」くらいだったらよかったのだけども。

 

 

 

 

 

ともかく、2025年下半期はどんなドラマが待ってるのかな!期待大です~ラブラブ