【1日目】
子供の受験も終わり、入学準備も終わり、電車の練習もやって、あとは来週の入学式に臨むだけ!
その合間に帰省しております、ようやく春めいてこちらもあったかく・・・ないんだわ、これが
寒の戻りなんかしらんが、昨日から金沢も三重県も寒いのなんの。


久しぶりに見た実家の犬は、以前より少し太ってて親近感を覚える✨ 覚えんな

帰省はいつも車なのです。
北陸道(混まない。今の時期は工事ばかり)
↓
北鯖江でトイレ休憩
↓
名神(めちゃ車多くて早い。運転荒い)
↓
新名神(トラックが多い。広くて一番走りやすい)
↓
甲南でトイレ休憩
↓
東名阪(車多いけど混まない)
↓
伊勢道(狭くて走りづらいが一番慣れてる)
と、JCTをいくつも通って(ものすごく疲れてるとほんとに間違えそうになる)、休憩も渋滞も工事も挟んで4時間ほどで到着。
以前はクルーズコントロールで速度と車間距離は車にお任せだったのですが、疲れてる時ほど自分でアクセル踏んだほうが安全だと気付いて(個人の感想です)、今日も仕事上がってからだったのでちゃんとフミフミして帰ってきました
疲れよりも睡魔の方がヤバい
明日は伊勢に行くぞー、手こね寿司食べるぞー
【2日目】
いつもはぐうたら朝寝坊の子供らが6時過ぎに目覚めて犬の散歩に出掛けた。
帰ってきた犬、嬉しそう


その後伊勢に出掛ける。今日の気温は11℃。冬やんけ。ヒートテックやんけ。持ってきとらんちゅーの。
なので、おかんのダウンを借りる。途中少し混んだけど1時間くらいで到着。今回も片参りだ。。
相変わらず伊勢神宮周辺は混んでいた。


大満足でそのままおかげ横丁を人混みに揉まれながら鳥居まで来て、さくっとお参り。


おなじみのこいつや、





庶民から高級路線まで、多岐に渡る展開に鉄オタでない私も見かけるたびに「あっ」と言っちゃう。先日の飛行機といい、乗り物好きな私。
明日はもう帰る日だ。
【3日目】
今回のミッションは受験の報告とお礼参りだったのですが、母のデジタルデトックス(?)をせねばならない事態に。
母がiPadで見てるYouTubeから聞こえる、
「皇室典範ガー」「女系天皇ガー」
・・・オーマイ
ガー
何見とんねん!!
おかんは平気な顔して「面白いねぇ」と言ってるが、それは止めよう、止めたほうがいいと思う!(個人の感想です)
こんなんとか大谷翔平関連の真偽の怪しい動画ばかり見てるらしく、韓ドラはとんとご無沙汰らしい。(おかんはかなりのフリークだった)
クソ重・遅回線でなんとかネトフリとユネクを繋ぎ、ミッシングと哲仁王后とブラッシュアップライフを勧める。
最近新しいドラマを検索する情熱が減ってきてるらしく、面白いと思ってもらえるか不安だったけど、ミッシングはどんどん見てたのでなんとかハマったよう。
折を見てちゃんとドラマ見てるか確認せねば。。
たった3日なのに久しぶりに感じる金沢の我が家は、やはり最高である。相変わらずDは癒し系で安心するなぁ。
犬の毛まみれになった服を洗濯する間に久しぶりのジェンツーでも見よう。。